働かない生き方 PR

働きたくないけどお金は欲しい?在宅ワークがいい?おすすめ7選

働きたくないけどお金が欲しい
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

悩んでいる人
悩んでいる人
働きたくはないけどお金は欲しいんですが何かいい方法ありますか?

ぼくは20代の頃は働きたくはないけどお金がないと生活できないしというモンモンとした日々を過ごしていたことがあります。

結論から言うと「働いている感覚がないような仕事でお金を稼ぐこと」です。

自遊人パパ
自遊人パパ
自分の好きなことだったらずっとやっていたいです

最初だけ働いて将来的には働かなくても済む方法なんかもいいですね。

そこで今回の記事を読んで働いている感じはしないけど収入は増える将来の働き方を目指してくださいね。

働きたくないけどお金を稼げるの?

昔は一部の人を除けば会社員か公務員にならないとお金は稼げませんでした。

しかし、今はやる気と工夫しながら継続する気持ちがあれば学歴関係なくお金を稼ぐことができます。

例えばYouTubeとかが代表的ですね。

YouTubeに動画をアップすることがそもそも働いていることでしょ?ということではありません。

例えばあなたが好きなことをやっている姿を動画撮影してアップするようなことです。

  • 釣りをしている動画
  • ゲームしている動画
  • 料理している動画

上記のような感じですね。

自分の好きなことをYouTubeにアップするのは働いている感覚は少ないですしね。

ここでのポイントは自分以外の人の役に立つことかどうかです。

会社員も公務員もYouTuberも共通していることは人の役に立つことをしているからお金が稼げるんです。

あなたにとって働いてる感覚がないぐらい好きなことが誰かの役に立たないかな?と考えてみるようにしましょう。

働きたくないけどお金は欲しいときの注意点

そもそも働きたくないけどお金は欲しいという考え方は一歩間違えると危険な方向に向かう可能性があるので注意点を解説します。

  1. ネット上にある楽な仕事は避ける
  2. いきなり高額な収入があるのは避ける
  3. 個人の力だけでは稼げないのは避ける

ネット上にある楽な仕事は避ける

ネットやSNSには簡単な仕事内容で月20万〜30万稼げます!のような情報が溢れています。

普通に考えたら現実的ではない仕事内容ですね。違法な仕事を任される可能性が高いので避けるようにしましょう。

楽な仕事と言っても色々あります。

  • チラシを配る
  • 箱を組み立てる
  • 配送する

上記のような仕事は仕事内容自体は簡単であまり頭を使わずにできます。

しかし、月に20万以上も稼ぐことはできません。

もし本当に20万以上稼げるならネット上に求人が出る前に応募が殺到しているはずです。

いきなり高額な収入が得られるのは避ける

素人でもこのテキスト通りにやれば月100万は稼げます!みたいな情報にも気をつけておきましょう。

テキスト配布型はほぼ事前にある程度のお金の振込みを求められます。

振り込んだ後に送られてきたテキストはネット検索したら誰でも見れる内容ばかり。

テキスト配布後のサポートを依頼したら追加料金が発生という負のスパイラルが待っています。

個人の力だけでは稼げない仕事は避ける

働かなくてもお金が欲しい場合はあなた1人で稼げるような内容にするようにしましょう。

お金を稼ぐ方法は合法であっても誰かに頼らないと続けることができないのはおすすめしません。

例えば飲食店をやりたいという人に出資して売上げの一部をもらうようなやり方です。

飲食店を任せた人が仕事やらなくなったりするリスクもありますがあなたにとってなんの価値もありません。

なぜなら、他人任せだからですね。

それよりかはやり続けることであなたのスキルが自然と積み上がるような内容をおすすめします。

誰かと一緒に仕事をしないと成り立たない比重が高い仕事だと相手にも気を遣うことになりますし働かされている感が強くなります。

働きたくないけどお金が欲しいときにおすすめのやり方

わたしがおすすめする具体例をご紹介します。

上記の3点を基準にして選定したやり方です。

  1. YouTube
  2. アフィリエイト
  3. 動画編集
  4. WEBサイト作成
  5. 株式トレード
  6. イラスト作成・写真投稿
  7. 専門性を活かしたアドバイス(オンライン講師)

YouTube

今大人気のYouTubeです。

誰でもできて参入ハードルはかなり低め。しかし、実際に稼ぐことをメインで考えるとビジネス要素が沢山あります。

ターゲットをどこにするか?ターゲットのニーズは?どうやってターゲットのニーズを解決できるか?

上記のサイクルを考えながらすることでお金が稼げます。

たまたまアップした動画がバズって稼ぐみたいなことは考えないようにしましょう。

アフィリエイト

WEBサイト(ブログ)を個人で立ち上げてひたすら記事を書いていきます。

その記事に広告を貼りWEBサイトに訪れた人がクリックしたらお金が発生します。

アフィリエイトもYouTubeと同じでターゲットを決めてニーズを考えて解決する記事を書きます。

記事を書くことでWEBライティングスキルも上がるのでWEBライターとしての仕事も個人で受けることにも繋がります。

動画編集

YouTuberとは違い他の人の動画を編集する仕事です。

YouTubeが盛んな分動画編集の仕事も急増しています。

動画編集には動画のカット割もありますが動画に文字を入れたり画像を入れたりする内容です。

YouTuberの面倒な作業が動画編集ですので需要もありますしいずれあなた自身もYouTubeするときにも役に立ちます。

WEBサイト作成

YouTube同様にWEBサイト作成の需要も増えています。

WEBサイト作成にはいわゆるプログラミングスキルが必要になります。

プログラミングと聞くと難しいイメージが先に出てくると思いますがプログラマーを目指すわけではありません。

WEBデザイン(フロントエンド)から始めてバックエンドに進む流れです。

プログラミングスクールもたくさんあるので数ヶ月間学ぶだけでかなりスキルアップします。

株式トレード

今の時代はネット証券を開設してスマホからトレードができます。

株式投資だと配当金で稼ぐには大金が必要になるので少額からトレードスキルを磨いていくことをおすすめします。

ある程度スキルを身につけたら毎月10万稼げるようになりますよ。

デイトレードだと毎日パソコン画面に貼り付いて大変なイメージがありますが1週間から1ヶ月かけて利益を稼ぐイメージです。

イラスト作成、写真投稿

今は何でも売ろうと思えば簡単に売れる時代です。

絵を描くことが得意なら作成して販売する方法や写真が得意なら撮った写真を販売する。

最初からいきなり稼げることは難しいですが顧客ニーズを考えながら作成して販売するとかならず稼げること間違いなしです。

働きたくないけどお金は欲しいときは働き方を工夫したら叶います

働きたくない気持ちはあなただけではなくみんな持っています。

その働きたくない気持ちを抑えこんだまま仕方なく今の職場に行って目の前の仕事をひたすらこなす日々でいいですか?

確かに昔は働かないという選択肢はありませんでした。

しかし、今はネットやSNSがもの凄いスピードで進化しています。凡人でも工夫しながら行動することで何でも叶えることができるんです。

あなたが働きたくないなら最初だけ頑張って仕組みを作ればあとは外注すれば自動的に収入が入ってくることも可能。

行動した者が成功者になるのは間違いありませんので今すぐ行動してくださいね。

そもそも働きたくない
そもそも働きたくない人は向いてる仕事に転職!おすすめの働き方5選そもそも働きたくない気持ちで悩んでいるあなたへ解決策を情報発信しています。働きたくない気持ちの原因を追求していくことで対処法が見えてきます。体験談をもとに自動的な収入の仕組みを作る・仕事内容を代えてみるなど情報発信中。...
退職の方法
【退職ノウハウ】仕事辞めたい!疲れたときに7ステップで辞める!次の仕事探しまで解説仕事辞めたい!疲れたと思うことは皆んなあります。 その時に1番大事なことは「仕事辞めたい理由」です。 仕事辞めるにはほんの少しだけコツがあります。 新卒からパートまで退職理由・伝えるタイミング を工夫するだけで円満退職に近づきます。 体験談をもとに完全解説。...
働かない生き方は幸せ?やり方は?働かずに生きていく方法7選!
働かない生き方って?働かずに生きていく方法7選!働かなくても収入がある人になる働かない生き方を実践する20代が増えています。 僕も働かない生き方3年目です。 僕が働かない生き方を手に入れた方法をご紹介して います。...
ABOUT ME
転職CAFEメンバー
転職CAFEを自遊人パパ・チカ・アタルの3人で運営しています。20代向けにキャリア情報・転職情報・資格情報を発信