今回はソフトバンクホークスキャッチャーであり東京オリンピック野球日本代表でもあった甲斐拓也選手についてです。
甲斐拓也選手が今回の東京オリンピックの試合中の行動が話題になった
「もしもし甲斐です」
について20代が学ぶことをご紹介。
4日準決勝の韓国戦の8回の攻撃中に、自らブルペンとの電話でクローザー栗林と話す場面が中継されたことだった。4日の試合後には「回に入る前にイメージを伝えていけば、栗林も入りやすい」と、意図を説明していたが、この日の決勝戦でも「ブルペン電話」を活用。7回の攻撃中、無死二塁となったところでベンチの受話器を取っていた。
甲斐拓也選手プロフィール
出身地 | 大分県大分市 |
---|---|
項目名 | 1992年11月5日 |
身長/体重 | 170cm/75kg |
プロ入り | 2010年 育成ドラフト6位 |
チーム | ソフトバンクホークス |
甲斐拓也選手は育成選手としてプロ野球に入った叩き上げの選手です。
高校時代の当時ね監督がソフトバンクホークスのスカウトに連絡して調査してもらい入団。
プロ野球という厳しい世界で育成選手からの成功は並大抵の努力ではないでしょう。
ただの根性論だけでなく日頃から正しい努力をしてきたんだと思います。
甲斐拓也選手の「もしもし甲斐です」から20代が学ぶこと
甲斐拓也選手が今回の東京オリンピックで注目された1つが「もしもし甲斐です」
上記のワードが注目された経緯としては野球の試合中にベンチ裏で投球練習している投手に試合状況や戦略を電話で伝えていました。
通常は監督やコーチがする仕事なのですがキャッチャーがするのが珍しいから話題になったんですね。
この甲斐拓也選手の行動から学ぶことが3点。
- コミュニケーション
- 自分で積極的に行動
- 事情を分析し明確に伝える
コミュニケーション
1番学ぶことはコミュニケーションの重要性です。
キャッチャーとピッチャーは会社員でいうビジネスパートナーです。
ビジネスパートナーの日頃の考え方や性格を把握した上で成果を出す最善の方法を導き出すわけですね。
甲斐拓也選手は普段からピッチャーのホテルの部屋を訪ねて色々な会話をしているようです。
自分で積極的に行動
甲斐拓也選手の今回の行動が事前に監督と相談していたかはわかりません。
甲斐拓也選手なら直接電話することに違和感はありません。
これから学ぶことは自分で「やってみよう」「やってみたらいいな」と思うことはまずやってみることです。
日本では「余計なことするな」とか「失敗したらどうするんだ」と言われます。
しかし、これはあなたが何か行動に対する根拠があれば無視してまず積極的にやってみましょう。
日本は失敗を恐れる文化が強く新しいビジネスや発想がうまれにくい。
(前例がないことはやらないし、やれない感じ)
社会人になったら無謀なチャレンジはおすすめできませんがある程度リスクを考え予測を立てた行動であればやるべきですよ。
事情を分析し明確に伝える
今回の甲斐拓也選手の行動も現在の事情を自分なりに分析しピッチャーにわかりやすく伝えています。
これはいきなりやり出しても検討はずれになります。
日頃から練習する必要はありますが会社員でも必要なこと。
今回の東京オリンピックでは野球に限らずスポーツ全般でデータ分析がポイントになっています。
データはあっても分析ができない、実行するやり方がわからない会社や個人は生き抜いていけません。
20代のうちにデータ分析を勉強しておくといいですね。
甲斐拓也選手の盗塁阻止率
甲斐拓也選手と言えばキャッチャーとしての盗塁阻止率が注目されてます。
※盗塁阻止率とは、1塁ランナーが2塁に盗塁するのを阻止すること。
2021年8月8日時点で阻止率435でパシフィックリーグ断トツトップです。
強肩とボールキャチしてからの早急タイミングが早いから出来ることです。
才能と努力の結晶ですね。
甲斐拓也選手のお父さんは?
甲斐拓也選手のお父さんの詳細は不明です。
その理由は、甲斐拓也選手が2歳のときに両親が離婚しているからです。
お母さんがシングルマザーとしてタクシー運転手などしながらお兄さんと甲斐拓也選手の2人を育てやれたようです。
離婚原因はわかりませんが甲斐拓也選手は幼少期は苦労しているようですね。
甲斐拓也選手のお兄さんは?
甲斐拓也選手同様に野球をしていたという噂のお兄さんがいます。
高校時代は大分の楊志館高等学校でピッチャーをしていたようです。
高校時代には甲子園にも出場されています。
その後の明確な経歴は不明。
プロ野球や有名な社会人野球チームにも在籍履歴はありませんでした。
想像ですがシングルマザーとして育ててくれたお母さんや弟のために会社員になっている可能性が高いですね。
シングルマザーで子ども2人を高校まで野球させてくれたお母さんへ早く恩返ししたい気持ちがあったのかもしれませんね。
甲斐拓也選手は結婚している?
甲斐拓也選手は結婚されています。
結婚相手は元幼稚園教諭の女性のようです。
知人の紹介で知り合っているようで甲斐拓也選手が注目される前に出会っているようです。
奥さん(当時は彼女)の支えがあったのも間違いないですね。
結婚は2018年のようです。
甲斐拓也選手が活躍し始めた頃ですのできちんと野球を仕事としてやっていけると判断したのかもしれませんね。
甲斐拓也選手が乗っている車は?
甲斐拓也選手の愛車についてご紹介します。
レクサスRXのようです。標準価格は524万〜のようですので一流のプロ野球選手からしたら適正な価格ですね。
逆に安いかもしれませんね。(車を何台所有しているかわかりません)
甲斐拓也選手の行動から学ぶこと
今回は甲斐拓也選手の東京オリンピック野球試合中での「もしもし甲斐です」についてご紹介しました。
甲斐拓也選手の普段の行動から私たち一般人も学ぶことが多いですね。
一流選手のいい行動を真似することで私たちも効率よく一流に近づいて成功しましょうね。


