【退職Know-How】 PR

退職は口頭だけでOK?口頭で伝える流れを6ステップで解説!2週間後には退職

退職は口頭だけでOK?口頭で伝える流れを6ステップで解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

悩んでいる人
悩んでいる人
退職意思は口頭で伝えるときの注意点を知りたいです。

ぼくは、これまで退職を5回以上経験しているので退職を口頭で伝える時のやり方や注意点を嫌というほど知っています。

結論から言うと「退職は口頭で伝えるだけで成立します

しかし、口頭で伝えただけだと証明ができないので退職届を出すことで間違いなく退職する意思があると明確になるわけです。

自遊人パパ
自遊人パパ
退職届は会社側は拒否することはできません

今日ご紹介するやり方を実践するだけであなたはトラブルことなくスムーズに退職できます。

ぼくがこれまでの退職経験5回と退職経験者60人以上から情報を集めて見つけたやり方なので精度は高いですよ。

あなたも退職する手続きをスムーズに進めて新しい道を歩んでいきましょう。

退職意思を口頭で伝える以外の方法を知りたいなら退職意思を口頭以外で伝える2つの方法からお読み下さい。

退職願(意思)は口頭でも効力あり!2週間後には退職できる

退職願(意思)は口頭でも効力あり!2週間後には退職できる

よく退職意思は退職届を提出しないと認められないと言われます。

結論から言うと「退職の意思表示は口頭だけで効力はあります

理由は、法律に退職するときの意思表示の規定がないからです。

自遊人パパ
自遊人パパ
規定がないから口頭でもOKという考え方なんですね

もちろん退職届を提出しないといけないことは確かです。

上司に退職意思を口頭で伝えも立派な退職意思表示として認められます。

“女性”
“女性”
退職します
“上司”
“上司”
詳しい話はまた今度聞く

と逃げられて、それからまったく話をしてもらえない…。

上記のような悩みを聞きますがそんなこと関係なく辞められます。

民法627条退職意思表示してから2週間後には退職できるという規定があるから

退職意思を口頭で伝えて上司のOKNGかは関係ないんです。

口頭で伝えた翌日にでも退職届を人事部に提出して完了になります。

ちなみに、退職意思を代わりに会社へ伝えてくれるサービス(丸投げできる)があります

下記に3つおすすめサービスを紹介してますのでまずはLINE無料相談してみてくださいね!

 

おすすめ退職代行サービス

退職代行SARABA

【公式】https://taisyokudaikou.com
退職代行サービス人気No.1!労働組合運営の中で最安値

弁護士法人みやび

【公式】http://www.taishoku-service.com
弁護士法人を選ぶなら24時間365日対応の弁護士法人みやび!

退職代行ガーディアン

【公式】https://taisyokudaiko.jp
東京労働経済組合が運営し直接退職代行を実施してくれる安心感抜群!

目次へ戻る▶︎▶︎

退職を口頭で伝える流れ【6ステップ】拒否されないやり方

退職を口頭で伝える流れ【6ステップ】拒否されないやり方

退職を口頭で伝える流れを6ステップで紹介します。

①退職理由、退職日を決める

「退職する」と決めたらいきなり上司に伝える前に、退職理由と退職日を自分の中で決めておきます。

退職理由は、正直に伝える義務はないので何でもOK

退職日は、原則就業規則にある規定通りのスケジュールで設定したら無難です。

退職理由 嘘
退職理由の嘘はバレる?検証して良かった退職理由6選を解説退職理由を本当のことか嘘かどちらを伝えようか悩んで いるあなたに向けて情報発信しています。 ・退職理由は嘘でいい? ・退職理由が嘘でいい理由 ・退職理由の伝え方 紹介しています。...

②直属の上司にアポイントを取る

退職を口頭で最初に伝えるのは直属の上司です。

ぼくは、最初の退職で1つ飛ばして最終権限のある上司に伝えたら怒られました。

マナーとしては、権限はない(名ばかり管理職)上司にまず伝えることがポイント。

③上司に退職意向を伝える

上司に退職意思を伝えるときは、相談ではなく退職すると決めたことを報告するというスタンスで望みます。

退職相談という感じで行くと99.9%拒否されると思います。

よほどトラブル起こす部下じゃない限り辞められたら上司は困りますからね。

④退職届を提出

上司に退職意思を伝えてからなるべく早く退職届を人事部に提出します。

口頭で退職意思は、伝えても退職意思を伝えた公式の証明にはならないのでトラブルを減らすためにも早めに。

退職届・退職願の書き方を紹介!紙・封筒の書き方までをテンプレ解説
退職届・退職願の書き方を紹介!紙・封筒の書き方までをテンプレ解説退職願と退職届の書き方をご紹介します。 退職願、退職届は基本的には決まっている テンプレート通りに作成していけば問題 ありません。準備する物、書き方、出し方 までご紹介します。...

⑤引き継ぎを始める

後任への引き継ぎをスタートします。

後任が決まらなけれはとりあえず上司に引き継ぎをするか引継書を作成して終わりということも。

引き継ぎ書作りたくない?引き継ぎ資料に必要な7項目を解説
引継書ない?口頭のみ?7つの項目で引継書をわかりやすく書く!退職する時に必要になるのが引き継ぎ書です。 今の仕事を後任者にスムーズに引き継ぐ為の 資料です。 引き継ぎ書のメリット・デメリットや作り方を 体験談をふまえて解説します。 ...

⑥退職日(最終出社日)に挨拶

有給休暇消化するなら最終出社日、有給休暇消化しないなら退職日に同僚の前で退職挨拶して終わりです。

だいたいの会社では慣例として退職日にお菓子持参することがあります。

目次へ戻る▶︎▶︎

退職を口頭で伝えて大変な事になるケース 5選

退職を口頭で伝えて大変な事になるケース 5選

退職意思を口頭で伝えてもあなたの想像通りで上司がすんなり受けいれてくれるわけではありません。

そんな退職を口頭で伝えて大変になったケースを紹介します。

①しつこい引き止めにあう

退職を口頭で伝えるとほぼ引き止めにあいます

上司からしたら簡単に辞められると自分の評価も悪くなりますし、後任を決めたりと余計な仕事が増えるからです。

【退職引き止め】マジしつこい!対処法4選。引き止めには論破で対応
【退職引き止め】マジしつこい!対処法4選。引き止めには論破で対応退職の引き止めがしつこいことはよくあります。 退職引き止めがしつこい場合の対処法をご紹介。 退職引き止めは「辞めるのもったいない」と言う だけで原則は違法行為です。 これまでの退職経験5回以上から試してよかった 方法を公開します。...

②退職日まで嫌がらせを受ける

退職を承認されてから退職日まで通常だと1ヶ月程度はあります。

退職すると同僚に知れたら

“上司”
“上司”
裏切り者
“上司”
“上司”
何にも貢献しないやつだ

などの暴言はもちろん雑用を振ってくる最悪ケースも。

③引き継ぎをさせてもらえない

退職者からすれば引き継ぎをサクッと終わらせて後はゆっくり過ごしたいもの。

それを阻止するためになかなか引き継ぎスケジュールも組まれずに普通に仕事をさせられることもあります。

退職引き継ぎ間に合わない
退職引き継ぎが間に合わない?指示がない?有給消化もできる対処法3選退職引き継ぎが間に合わないのにはやり方に 問題があります。これまで退職引き継ぎ5回以上 の経験から退職引き継ぎをスムーズするコツを ご紹介します。...

④有給休暇を消化できない

有給休暇消化は、労働者の権利ですが上司が引き継ぎが終わるまで認めないなど嫌がらせがあります。

本来は、有給休暇拒否は違法行為

有給休暇を捨てる
退職するとき有給休暇は捨てる?有給休暇捨てるのはもったいない!5ステップで退職退職のときに有給休暇を捨てるのはもったいない! 有給休暇はお金と一緒で労働者の権利としてかなり貴重です。 今回退職するときに有給休暇を捨てずに退職するやり方を5ステップで紹介します。...

⑤社宅や寮を追い出される

あなたが社宅や寮に住んでいる場合は、一方的に嫌がらせで「出ていけ」なんてことも。

自腹でホテルでも予約して退職日まで過ごすハメになる可能性もあります。

目次へ戻る▶︎▶︎

【体験談】退職を口頭で伝えて大変なめにあったが最終的に退職の意向を受けてもらえた話

【体験談】退職を口頭で伝えて大変なめにあったが最終的に退職の意向を受けてもらえた話

ぼくは、これまで転職を5回以上経験していますがその中で1番大変だった退職が新卒で入社した会社を辞めたときです。

自遊人パパ
自遊人パパ
自身当然ながら初めての退職で要領も悪かったですが最初から最後まで大変でした。

まず退職を最初に伝える相手を間違えて怒られました。

退職を最初に伝える相手を間違えました。直属の上司ではなく1つ飛ばしてしまったんですね。

“上司”
“上司”
退職のマナーも知らないやつが退職なんかして大丈夫か?

なんて言われました。

その後に直属の上司に伝えたら当然のように裏切り者扱い…。

当時の会社は昭和スタイルの体育会系だったので退職を伝えたら裏切り者扱いされましたね。

先輩
先輩
今のお前がいるのは誰のおかげだ
上司
上司
先輩たちに顔向けできるのか

など言われました。

ぼくの中で絶対辞めると決めていたので揺るぎない気持ちだったので最終的には辞めれましたが…

何とか退職は承認してもらいましたが労働者の権利である有給休暇は使わせてもらえなかったです。

今から15年以上前の話ではありますが有給休暇を当時1日も使ったことがありませんでした。

当然ながら退職日まで有給休暇消化のお願いをしましたが即却下でしたね。

あなたの会社があまり社員が退職しないような会社だとぼくと同じようなことになるので事前に準備してのぞみましょう。

目次へ戻る▶︎▶︎

退職を口頭で伝える以外の2つの退職方法

退職を口頭で伝える以外の2つの退職方法

口頭で退職を伝えるやり方以外の方法を紹介します。

おすすめできない方法

バックレ

いくら退職を口頭で伝えたくないと言ってもバックレは、NG。

バックレると

  1. あなたの親にも迷惑かかる
  2. 懲戒解雇されて転職が難しくなる

というデメリットしかありません。

仕事ばっくれる
仕事バックレ(飛び)たい!正社員がバックレたその後はやばい?バックレ前の対策5選仕事をバックレて辞めたいと思っている方へ解決策をご紹介します。 ・仕事バックレるデメリット・仕事バックレずにすむ方法・退職代行サービス・転職エージェント活用方法をご紹介...

退職届郵送のみ

退職届をいきなり人事部に送りつけるやり方があります。

結果的に上司から怒られます

ましてや退職届送りつけて音信不通になるとバックレとあまりかわらないことになるので注意。

連続無断欠勤扱いで懲戒解雇になるリスクがあります。

退職届を郵送バックレはあり?よくある疑問5選!体験談から解説
退職届を郵送バックレはあり?よくある疑問5選!体験談から解説退職届郵送バックレしようと考えている方へ やり方を解説。退職届郵送バックレはリスク もあるのでメリット・デメリットを紹介しています。...

おすすめできる方法

退職代行を使う

退職代行を使いましょう。

有料ですが口頭で伝えて大変なめにあうことのすべてを回避できます。

退職代行使って楽になること
  • 退職伝えて上司から怒られない
  • 退職日も希望通り
  • 有給休暇消化できる
  • 引き継ぎ回避できる
  • 懲戒解雇にならない
  • 転職先に退職代行使って辞めたことはわからない

上記のように退職ストレスが0になるなんて使わない選択肢ありますか?

この方のようにスムーズに退職することができるサービスなんです!

検討してみたいと思ったら下記にLINE相談無料の退職代行を3つ紹介してますのでまずは無料相談してみてください。

 

おすすめ退職代行サービス

退職代行SARABA

【公式】https://taisyokudaikou.com
退職代行サービス人気No.1!労働組合運営の中で最安値

弁護士法人みやび

【公式】http://www.taishoku-service.com
弁護士法人を選ぶなら24時間365日対応の弁護士法人みやび!

退職代行ガーディアン

【公式】https://taisyokudaiko.jp
東京労働経済組合が運営し直接退職代行を実施してくれる安心感抜群!

目次へ戻る▶︎▶︎

退職を口頭で伝えるには覚悟と準備が必要

退職を口頭で伝えるには覚悟と準備が必要

退職を口頭で伝えるやり方をご紹介してきました。

  1. 退職を伝えただけなのに翌日から出社しづらい
  2. 有給休暇も使えない
  3. あと少しで辞めるのに山ほど仕事させられる

上記のようなことがありえます。

当時のぼくのようにあなたにならないで欲しいと心から思い今回の記事で体験談を紹介しました。

1度きりのあなたの人生を辞めると決めた会社なんかに振り回されたいですか?

あなたも振り回されたくありませんよね。

あなた1人で会社という大きな組織に立ち向かうのがハードルが高いと感じるなら退職代行に助けてもらったらいかがですか?

必ずあなたの味方になってくれますよ。

退職の方法
【退職ノウハウ】仕事を辞めるとは?退職3回以上経験者がわかりやすく解説仕事辞めたい!疲れたと思うことは皆んなあります。その時に1番大事なことは「仕事辞めたい理由」。仕事辞めるにはほんの少しだけコツがあります。新卒からパートまで退職理由・伝えるタイミングを工夫するだけで円満退職に近づきます。 体験談をもとに完全解説。...

 

おすすめ退職代行サービス

退職代行SARABA

【公式】https://taisyokudaikou.com
退職代行サービス人気No.1!労働組合運営の中で最安値

弁護士法人みやび

【公式】http://www.taishoku-service.com
弁護士法人を選ぶなら24時間365日対応の弁護士法人みやび!

退職代行ガーディアン

【公式】https://taisyokudaiko.jp
東京労働経済組合が運営し直接退職代行を実施してくれる安心感抜群!

ABOUT ME
転職CAFEメンバー
転職CAFEを自遊人パパ・チカ・アタルの3人で運営しています。20代向けにキャリア情報・転職情報・資格情報を発信