わたしはこれまでに転職経験が3回ある現役ワーママです!
結論から言うと「正社員として時短勤務を希望するワーママには間違いなくメリットしかないエージェント」です。
そこで今回は、リアルミーキャリアの評判や断られる条件などを体験談から紹介します!
リアルミーキャリアの会社概要

【公式】https://www.realme-career.com
運営会社 | 株式会社リアルミー |
特徴 | 正社員の時短勤務可能求人のみを紹介 |
対象エリア | 東京都23区 |
求人の探し方 | LINEで個別に紹介 |
公式サイト |
リアルミーキャリアは転職エージェントの中でもかなりニッチな転職エージェントです。
その理由が「正社員で時短勤務スタートできる求人のみを扱っている」からです。
わたしも子ども1人がいるワーママですが普通に求人を探してもまず時短勤務できる正社員求人なんて見つかりませんでした。
もちろんニッチな求人のみを扱っていることもあり対象エリアが今のところだと東京23区がメインとなっているので東京以外のエリアになるとかなり紹介できる求人は期待できない可能性があります。
東京以外の求人が0ではないので1度LINE登録後に相談してみることをおすすめします!
リアルミーキャリアの評判 良い評判/悪い評判

リアルミーキャリアの良い評判・悪い評判を紹介します。
良い評判
求人紹介もしてくれるのだけだとわざわざ利用したいとは思いませんがワーママに寄り添った対応を少しでもしてくれたのは良かったです!
悪い評判
紹介してもらえる求人がなかった
噂に聞いてたリアルミーキャリ○。
やっぱり「紹介できる案件がない」との事😉でも、私の中で揺らぎも凄くある。
本当にワンオペの今の状態で転職して平気なのか??
夫ですら頼れないこの状況なのに…— ゾンゾン (@ko_guchihaki) February 3, 2022
リアルミーキャリアに求人紹介を依頼していますが相談時点で紹介できる求人がないと言われたようです。
リアルミーキャリアは応募する前の段階で他の転職エージェントと違って紹介できる案件がないと言われる確率は高いです。
もちろん求人はタイミングがあるので登録しておくことであなたのキャリアにマッチした求人が出た時にすぐに就職活動スタートできるように準備しておきましょう。
【体験談】わたしがリアルミーキャリアを使ってみた話

わたしが実際にリアルミーキャリアを利用してみたことがありその時の体験談について紹介していきます。
結論から言うと「今は地方に住んでいるので利用したくても利用できないのが残念なぐらいワーママにとっては強い味方です!」
LINEで丁寧な対応をしてくれた
担当エージェントとのやりとりは基本的にLINEでやり取りをしました。
LINEなのでPCメールとは違って気軽感もありながら子育てしながらでも簡単な文面で返信もできるので楽です!
担当エージェントからくるLINEの文章も丁寧でワーママのことが理解してくだっさている感じが伝わってきて嫌な気分になることは1度もなしでした。
正社員の時短勤務しか本当に提案されない
リアルミーキャリアは正社員の時短勤務の求人を紹介してくれるのが特徴です。
でも正直なところ「契約社員やパートの時短勤務の求人を最終的に紹介してくるんじゃないか?」と疑っていたところはありましたが本当に「正社員」の求人のみでした!
正社員だけに限られるので求人数はもちろん少ないと言うことはありました。
即戦力として働けるとよりスムーズ
リアルミーキャリアの求人は正社員採用ということで即戦力として働けるような方はかなりスムーズに転職成功します。
例えば、営業経験の中でも新規開拓や大きなプロジェクトの成功などがあると即戦力として採用がスムーズになります。
他には在宅でスモールビジネスとしてお金を少しでも稼いでいるなどもOK!
わたしは在宅でスモールビジネスをやっていたのでそこを評価してもらいました。紹介してくれる求人はベンチャー企業が多いので過去の経歴がキレイに越したことはないですがそれよりも現時点でのスキルがどれぐらいあるかが重視される肌感覚です。
もちろん一般事務の求人などもあるので「経歴に自信がない…」と言う方でも全然OKです!
東京23区の求人がほとんどなので周辺エリアの紹介はほぼない
紹介される求人は東京23区がほとんどなのでそのエリアで働けない方には利用しても助けにならない可能性があります。
もちろん周辺エリアとして神奈川県や埼玉県などの求人もタイミングによっては0ではないので登録をしておいて求人が出た時に紹介してもらうようにしておくと効率的な転職活動ができますね!
リアルミーキャリアを使う流れ

リアルミーキャリアを利用する流れを紹介していきます!
公式サイトから無料登録

上記の画像のようにリアルミーキャリア公式サイトトップ画面の中央に登録ボタンがあるのでそちらから登録を進めていきます。
その後に、

個人情報の入力をする画面に変わって入力を終えると完了です!
特にややこしい情報入力があるわけではないのでストレスなく登録完了できます。
担当エージェントとの面談日程調整/LINE登録
登録が完了すると登録したメールアドレスに面談調整依頼が届きます。
そのメールに希望日程を記載して返信すると早くて翌日には面談確定の返信メールが届く流れです。
そのメールの中に簡単な経歴に関する質問があるのでその質問に回答しましょう。
- これまでの職務内容と経験
- 最寄駅からの可能な通勤時間
- 転職においての必須要件
上記の3つを回答してもらえればOKです。
面談調整と質問回答が終わると次はLINE登録と転職書類(履歴書・職務経歴書)の提出をするようにしましょう。
電話面談 15分程度
面談日時になったら担当エージェントから電話がきます。
時間は15分程度なので家事や育児に支障がない程度なので安心してください。聞かれる内容としては
- 転職理由
- 希望条件
- 今後の希望
主に上記の3つでテンポよく進んでいく感じなのでダラダラ話が長くなることはありませんでした。
LINEで求人紹介
電話面談が終了すると次からはほぼ全てLINEで連絡が来ます。
求人紹介もLINEで来ますのでLINEチェックをしておけばそこから自分が気になる求人に関して返信をするようにしましょう。
応募することが決まれば書類添削、面接対策
リアルミーキャリアでは面談によるキャリアカウンセリングはもちろん、書類の添削や面接の対策もガッツリと行います!
書類や面接での自己PRはどうしても主観的になりがちです。客観的な視点を入れるだけでも、選考通過率は大きく変わってきます😌
— リアルミーキャリア👶時短正社員の転職 (@realme_career) August 13, 2019
上記のように公式Twitterで書類添削、面接対策をガッツリとしてくれますので安心して転職活動を進めることができます。
リアルミーキャリアは時短の正社員として働きたいママにはかなりありがたいサービス

リアルミーキャリアは東京23区エリアで正社員で時短勤務を希望するワーママに特化した転職エージェントです。
ワーママが就職や転職するのはかなり大変です…
そんなときにリアルミーキャリアを利用することであなたの希望条件に合う求人にすぐに出会うことができるんです!
登録して損なし!

※本記事の内容は「転職CAFE」と提携するサービスのPR情報が一部含まれています。提携企業様はこちら。
※PR情報から商品の申し込みをいただいた際は、各広告主から一部報酬を頂くことがあります。しかし、報酬が各紹介サービスのレビューやランキングに影響することは一切ありません。レビュープロセスと評価項目をもとに透明性を遵守し紹介しています。
※企業様から頂いた報酬は、皆様(読者様)にとってより役立つコンテンツの充実・更新、品質を担保するための独自調査費(アンケート調査やインタビュー調査)することに充てています。
※コンテンツに関する問い合わせはこちらから。