おすすめ転職サイト/エージェント

特化型転職エージェントおすすめ15選!業界別にわかりやすく紹介

自遊人パパ
自遊人パパ
転職エージェントも幅広くあります。あなたが転職したい業界や職種が決まっている場合は業界に特化した転職エージェントがおすすめです。

転職エージェントを最大限活用する方法として総合型転職エージェント+特化型転職エージェントの併用です。

業界によっては特化型転職エージェントがない場合もありますが今回ご紹介する業界には特化型転職エージェントがありますのでぜひ併用活用をおすすめします。

ちなみに総合型転職エージェントは下記3つ登録しておけば問題なしです。

おすすめの総合型転職エージェント

リクルートエージェント

【公式】https://www.r-agent.com
転職支援実績No.1☆ 20代は間違いなく登録しておくエージェント

doda

【公式】https://doda.jp
転職支援満足No.1☆特に20代30代の若手におすすめエージェント

JACリクルートメント

【公式】https://www.jac-recruitment.jp
年収600万以上・外資系企業転職を考えるなら間違いなくおすすめエージェント

総合型転職エージェント
【厳選】総合型転職エージェントのおすすめ3選総合型転職エージェントをご紹介。転職活動で効率的に内定をもらいたい ご紹介します。 ・おすすめ転職エージェント ・転職エージェントの使い方 ・よくある質問...

【業界別】おすすめ特化型転職エージェント

今回ご紹介するのは下記の業界における特化型転職エージェントです。

  1. アパレル
  2. 飲食
  3. 保育士
  4. 薬剤師
  5. 女性 

【アパレル】おすすめ転職エージェント3選

アパレル業界で働きたいけど知り合いもいないし転職のやり方がわからない。給料も安くて大変な業界とも聞くし不安も多いですよね。

アパレル業界と言っても幅広くありますのであなたに合う求人を探すのにも苦労します。そういうあなたのためにアパレル業界専門転職エージェントがあります。

アパレル業界専門ですのでアパレル企業との関係性もあり求人数も多く持っています。

アパレル業界に転職したいならアパレル専門転職エージェントを使った方が間違いなく内定率は上がります。

下記に紹介するアパレル専門転職エージェントに登録してください。(完全無料です)

クリーデンス

クリーデンス

【公式】https://www.crede.co.jp

クリーデンスはアパレル業界の中では必ず登録必須のエージェントです。

なぜなら、求人数・職種の数・エージェントの質が断トツで優れているからです。

クリーデンスは非公開求人も3割〜4割あると言われておりアパレル業界を目指す方ならサポートを受けましょう。

エラン

エラン

【公式】https://www.elan-jp.com/haken/index.htm

アパレル転職エージェント事業としては古くからしており転職を成功に導いた実績は豊富です。

転職書類の添削や面接対策も丁寧にしてくれると評判の高いエージェント。

アパレル転職に不安がある方ならエランを利用してみるのがおすすめです。

アパレル転職なび

アパレル転職なび

【公式】https://tenshoku.ca-ss.jp

アパレル転職ナビの特徴は転職面接対策に非常に力を入れているところです。

模擬面接を実施しての対策やビデオ撮影して受験者の面接を客観的に分析してくれるサービスがあります。

面接が1番心配という方は利用してみると自信がつきますよ。

【保育士】おすすめ転職エージェント3選

保育士さんは圧倒的に女性が多い職種です。

大学などで専門的に勉強していざ仕事についたら想像以上に過酷です。

それでも保育士としての仕事をしたい場合は転職がおすすめです。

職場が代われば180度環境が変わって保育士の仕事にやりがいを感じることができます。

保育士として転職を考えるなら下記の保育士専門転職エージェントに相談するのをおすすめします。

・保育士の求人を多数持っている

・転職エージェントが保育士経験があり話がスムーズ

・転職書類、面接もサポート

上記のようなメリットがあります。

完全無料で登録も簡単なのでぜひすぐに登録だけでも済ませておきましょう。

保育士ワーカー

保育士ワーカー

【公式】https://hoikushi-worker.com

保育士ワーカーは正社員として働きたい方におすすめの転職エージェントです。

過去実績としては年間10,000人以上の保育士転職を成功させてきています。

正社員として保育士転職を目指すなら必ず登録必須です。

マイナビ保育士

マイナビ保育士

【公式】https://hoiku.mynavi.jp

大手人材会社のマイナビが運営元の保育士特化エージェントです。

マイナビとしての情報やノウハウも持っているので書類添削・面接対策も充実。

自ら応募と転職エージェント経由応募の2択もできるのであなたの希望にあわせて利用ください。

ジョブメドレー

ジョブメドレー

【公式】https://job-medley.com/cw/?select=1

ジョブメドレーは基本的には転職サイトであり全面的なサポートはありません。

しかし、あなたが忙しくて求人も探せない・面接日程するのもめんどうとなれば転職エージェントが求人提案や面接日程調整などもしてくれます。

安心してご利用できますよ。

【飲食】おすすめ転職エージェント3選+転職サイト1選

飲食業界に転職したい人や飲食業界の経験を活かしてもっといい会社に転職したいなら飲食業界専門の転職エージェントに相談することをおすすめします。

飲食業界の求人は総合型転職サイトにも多く掲載されていますが飲食業界専門転職エージェントであれば非公開求人もあります。

優良企業の求人もありますので使わないと損ですよ。

ITK

ITK

【公式】https://i-t-k.co.jp

求人数、実績が飲食業界では断トツです。

その理由が、転職エージェントが飲食業界に太いパイプをもっているような方が多く在籍しているからです。

飲食業界の求人数も10,000件程度保有

(対応エリアは首都圏に限られます)

クックビズ

クックビズ

【公式】https://cookbiz.jp

クックビズは全国対応の飲食特化エージェントなので案件は15000件を超えます。

特徴としては、転職エージェントが受験者へのサポートが丁寧で転職後もアドバイスであったり状況確認などしてくれます。

転職自体が初めてであったり飲食業界が初めての方にはおすすめの転職エージェント。

エフジョブ

エフジョブ

【公式】https://www.fs-job.net

エフジョブは求人のカバー範囲が広いエージェントです。和食からイタリアン・フレンチ・中華と求人を持っています。

求人範囲エリアは北海道・東北・首都圏・東海・関西のみ。

飲食業界おすすめ転職サイト

求人@飲食店.com
求人@飲食店.com

【公式】https://job.inshokuten.com

オープニングスタッフの求人を多く保有している飲食店求人サイトです。

履歴書、職務経歴書登録するとスカウトメールがくることもあります。

【薬剤師】おすすめ転職エージェント3選

薬剤師の就職先や転職先となれば病院・調剤薬局がメインになります。

また、薬剤師の国家資格を活かして製薬会社の社内薬剤師のポジションやMRになる人も。(大手内資系製薬企業や外資系製薬企業のMRであれば薬剤師として働くより年収が跳ね上がるケースもあります)

マイナビ薬剤師

マイナビ薬剤師

【公式】https://pharma.mynavi.jp/about/

大手人材会社のマイナビが運営元の薬剤師特化エージェントです。

マイナビのノウハウや実績を活かして大手ドラッグストアなどにもパイプを持っています。

転職エージェントが求人企業に足を運んで関係性も気付いているため安心してご利用頂けます。

ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

【公式】https://www.38-8931.com

ファルマスタッフの運営元は大手調剤薬局グループの日本調剤です。

調剤薬局とのパイプが太いため調剤薬局への転職希望であれば登録必須。

求職者と細かいヒアリングなどもしてくれるので求職者の希望とミスマッチすることはありません。

リクナビ薬剤師

リクナビ薬剤師

【公式】https://rikunabi-yakuzaishi.jp

運営元は大手人材会社のリクナビです。

リクナビの実績と情報量を活かして求人を多く保有しています。大手ドラッグストアにパイプはあり求人の条件内容の質が高い。

好条件で転職したいと考えているならぜひ登録をおすすめします。

【女性専門】おすすめ転職エージェント3選

女性の求職者に特化した転職エージェントがあります。

男性の転職エージェントだと緊張したり、気持ちを伝えにくいという人なら登録しておいて損はありません。

“チカ”
“チカ”
私も女性特化型転職エージェント登録してます。女性が多い職種の案件も多くメリットが多いですよ。

LiBzCAREER (リブズキャリア)

LiBzCAREER リブズキャリア

【公式】https://libzcareer.biz/

20代、30代で独身や既婚者、子どもがいる方にも丁寧なサポートが期待できる転職エージェント。

家庭の事情などを考慮して柔軟な働き方の提案もしてくれます。

女性の生活環境にあわせた求人も多数あり。

ぜひ女性の方であれば必ず登録しておきましょう。

 

無料登録はこちら【公式サイト】 >>

無料登録後もお金は一切かかりません。

 

マイナビエージェント 女性の転職

マイナビ転職 女性の転職

【公式】https://mynavi-agent.jp/womanwill/

マイナビ女性の転職はマイナビが運営する女性特化型転職エージェントです。

特に若い20代に強みのある転職エージェントですので女性のキャリアアップを考えているなら利用おすすめ。

 

無料登録はこちら【公式サイト】 >>

登録無料!登録後も安心して無料で利用できます。

 

type女性の転職エージェント

type女性の転職

【公式】https://type.woman-agent.jp/

type女性の転職エージェントはtypeが運営する女性特化転職エージェントです。

女性専門エージェントとしては長い歴史があり実績は十分。

これから自分にあった働き方をしたい!ステップアップしたいなら満足できる転職エージェントです。

 

無料登録はこちら【公式サイト】 >>

登録無料!登録後もお金は一切かかりません。

 

業界特化型転職エージェントの使い方

結論から言うと業界特化型転職エージェントの効率の良い使い方は総合型転職エージェントとの併用です。

なぜなら、総合型転職エージェント+特化型転職エージェントで希望の企業内定率が上がるからです。

転職エージェントは各社共通の求人も持っていますが各社それぞれしか持っていないプレミアな求人があります。

転職エージェントを絞ってしまうと優良企業の求人を見逃してしまうこともあります。

他にも

  1. 業界特化型転職エージェントは情報量が多く情報の質が高い
  2. 業界経験者のエージェントが多く話がスムーズに進む

業界特化型転職エージェントは業界に当然ですが詳しいです。現在の業界情報や各社の個別情報なども多数持っています。

総合型転職サイト/エージェントで入手した情報も中身を詳しく教えてくれます。転職エージェントは当然ながらあなたが希望する業界や仕事をしたことないて無いですよね。

一般的な情報や社内研修や会議で素人よりは知っていても深い情報は知りません。僕が経験した中でこちらの悩みを伝えても転職エージェントに伝わらないことも。

しかし、業界特化型転職エージェントは担当者が業界を経験して転職エージェントになっていることもよくあります。

あなたへのアドバイスも的確にしてくれますよ。

20代転職エージェント
【厳選比較】20代向け転職サイト・エージェント15選20代で転職エージェントを使う理由をご紹介します。今よりも良い転職先を見つけたいなら利用は欠かせません。利用方法など分かりやすく解説しています。 ...
IT系転職エージェント
【IT系転職】おすすめ転職エージェント4選・サイト3選を解説IT系への転職を目指しているあなたへ情報発信。・IT系転職エージェント・IT系転職サイト・IT系企業への転職メリットを紹介しています。...
ABOUT ME
転職CAFEメンバー
転職CAFEを自遊人パパ・チカ・アタルの3人で運営しています。20代向けにキャリア情報・転職情報・資格情報を発信