今回の記事を担当するのは自遊人パパです。
僕はこれまで5回以上転職経験があり転職活動期間に限らず定期的に転職会議を確認して企業情報を収集しています。
結論から言うと「転職会議はかなり評判が良い」
僕のまわりでも転職会議を定期的にチェックして転職活動に活かしている人は100人以上は知っています。
また転職会議は自分の経験した企業の口コミ投稿ができるので5社以上の口コミ投稿も実施済み。
いざ転職しようと考えてどこの会社がいいのか情報収集していないとまったくわかりませんよね。
5回転職した際に活用した時の実体験も書いてますので参考にしてみてください。
転職会議の概要

転職会議とは各企業に現在勤務している人、既に退社した人が各企業の内情を口コミとして記載してあるサイトです。
他に、求人も数多く掲載されており転職会議のサイトを経由して求人に応募することもできます。

画像引用元 転職会議公式サイト
転職会議基本情報

画像引用元: 転職会議
運営元 | 株式会社リブセンス |
---|---|
社長 | 村上 太一 社長の理念 |
転職口コミ数 | 300万件以上 |
求人情報数 | 17万件以上 |
会員数 | 700万人以上 |
会員数が700万人以上という数字は圧倒されます。転職を考える人には登録必須ですね。
転職会議のサービス内容と注意点
・会員登録後48時間過ぎると無料で口コミ閲覧ができなくなる
・48時間経過後口コミを全て見るためには1つ投稿する(39日間見放題)
・口コミパス購入する (980円で39日間見放題)
この3つのルールが設けられており時間/期間制限を越えると口コミは見れないようになってます。求人への応募は関係なくできます
経験企業の口コミ投稿内容
自分で記載する経験企業の口コミ内容は
・年収/評価制度
・事業の将来性
・福利厚生
・退職理由
などから選ぶようになってますのであなたが1番書きやすい項目を選ぶといいですよ。
転職会議を活用したほうがいい理由
結論から言うと、受けたい会社の現実を少しでも知ることができるからです。
現実を知ったうえで入社するのと知らずして夢みながら入社するのでは全然違いますよね。会社を知るにはまずホームページを見ると思います。
基本的に会社ホームページはほぼ100%良い事しか書いてありません。
もしあなたが
「会社の事業内容が好きすぎてどんな職場環境でも構わない!!」
というなら転職会議を活用する必要はありません。
僕の経験上これまで5社以上経験してきましたがホームページ情報とはかけ離れた実態の会社が多かったです。
世間では優良企業と言われていても苦しい経営状況だったりしました。
実際は入社してみないとわからないことだらけですが少しでも情報が多いほうが心の準備はできますよ。
転職会議の登録方法・使い方
登録方法
Google Yahoo Facebook Twitter 個人メールアドレスで登録可能です。今回は個人メールアドレスで登録してみます。
メールアドレスを入力した後に自分で決めたパスワードを入力します。その後下記の項目の入力画面が順次出てきます。
- 転職検討度
- 年収・勤務地・業界・職種の入力
- プロフィール(氏名・年齢・住所)
- スキル(資格など)
- 職歴 (現在の企業名 役職 マネージメント経験)
以上で会員登録は完了です。
情報掲載画面
今週の新着求人

画像引用元: 転職会議
転職会議の新着求人を掲載されています。
話題の企業

画像引用元: 転職会議
転職市場で話題になっている企業の評判や口コミがピックアップされてまとめてあります。
企業の評判、口コミを探す

画像引用元: 転職会議
業界別に企業の評判、口コミが検索できるようになっています。
求人を探す

画像引用元: 転職会議
求人は職種ごとに分かれて掲載されているので検索しやすくなっています。
転職会議を活用するメリット・デメリット
メリット
- 現役社員・退社社員の生の情報を集めることができる
- 面接の口コミ情報もあり貴重な情報集めることができる
- 求人と口コミとを同時に確認できる
実際に僕は警備会社の営業職を受験しようと考えていた時に転職会議の口コミを確認しました。
そうしたら、営業職でも最初の3年は夜勤を伴う現場警備からスタートと書いてあり僕の想像していたのと違い受験を辞退したこともあります。活用するのは非常に有効だと思います。
デメリット
- 会社によっては口コミ情報が古い。中小企業は掲載が少ない
- 無料閲覧は1投稿39日間
- 求人情報に関しては求人専門サイトより劣る
僕自身の転職会議の活用方法としては、掲載されている口コミを把握して別で依頼している転職エージェントに口コミ情報から気になる書き込み内容を質問していました。
そうする事で口コミ情報の信ぴょう性と自分自身の色と合うのか合わないのかもエージェントから客観的にみてもらうこともできます。
そうしてその点が明確になると面接時の強み・弱みや会社への貢献内容などもより具体的になると思います。

転職会議よくある質問
Q1口コミの信ぴょう性は?
悪質な書き込みを防ぐ為にポイント制を敷いていたり運営側社員がチェックしていたりするようです。
全ての口コミを精査するのには限界があります。全ての口コミサイトがそうであるように口コミ全てを鵜呑みにするのは危険です。
Q21つの投稿で何社閲覧できるの?
1投稿で39日間掲載されている全ての企業の口コミを閲覧することが可能です。
投稿が面倒な場合は980円でパスを購入したら1投稿同様に39日間全ての口コミが閲覧可能です。
Q3履歴書・職務経歴書の登録の必要性はあるの?
口コミを閲覧するのが目的であれば履歴書・職務経歴書の登録は必要ありません。
転職会議サイトに掲載されている求人に応募する際には下記の左の画面の応募フォームをクリックすると右側の画面に飛びます。
氏名・電話番号を入力し応募の緑色のボタンをクリックすればひとまず応募は完了になります。その後、別途(履歴書・職務経歴書)が必要になると思います。
Q4転職会議 名誉棄損はどういうこと?
転職会議で検索すると関連フレーズに名誉棄損というフレーズが出てきます。
一つ一つの詳細までは不明でしたが口コミを書かれた会社側もチェックしている事や裁判までおこしてくる可能性からも下記の事が言えると思います。
・自分が投稿する際には虚偽/誇張の内容を書かずに事実のみ記載するように心がける
・過去に裁判になっていることからも真実の口コミを意識する投稿者が増えている可能性に期待
転職会議を上手く活用して転職成功させよう
・転職会議を活用することで企業と受験者とのミスマッチを防ぎ自分に最適な会社に入社できる
・転職会議+他口コミサイトや転職エージェントを活用し効果的な転職活動ができる
・自分でも経験会社口コミ投稿する事で改めて見つめ直し最適な企業選びに役に立つ
転職活動をする際には転職会議に登録しておいて損はなにのでまずは登録しておくことをお勧めします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
