ハローワーク

ハローワーク以外の仕事の探し方4選!みんなどうやって仕事探してるの?

ハローワーク以外で仕事を探す方法
悩んでいる人
悩んでいる人
ハローワーク以外で求人を探す方法を知りたい

ぼくはこれまでに転職経験が5回以上あります。

結論から言うと「ハローワーク以外で求人を探すのがおすすめ」です。

なぜなら僕が転職5回以上の中でハローワーク以外から求人を探して年収が100万以上上がったからです。

自遊人パパ
自遊人パパ
そもまま働き続けてすぐに年収100万上げるのはほぼ無理

そこで今回はハローワーク以外の仕事のおすすめの探し方を紹介します。

みんなどうやって仕事探してるの?今の時代はいっぱいあるよ

みんなどうやって仕事探してるの?今の時代はいっぱいあるよ

仕事の探し方って簡単なようで意外に難しいんですよね。

僕は若い頃は仕事探すのが面倒で経験したことのある仕事ばかりをやってしまい後悔しました。

自遊人パパ
自遊人パパ
探し方がわからないんですよね
  1. 特にしたいことがない
  2. 正社員の求人がない
  3. 自分にあっている仕事がわからない

特にしたいことがないときはみんなどうやって仕事探してるの

今の仕事には飽きたし他の仕事をやってみたいとは思っていてもどうやって仕事を探していいのかわからないことはみんなあります。

友人・知人がやっている仕事内容で興味が湧けばいいですがそうでもなければ難しいですね。

正社員の求人がないときみんなどうやって仕事探してるの

この方のようにやりたい仕事はあっても正社員として採用してくれる求人がないときは困ります。

日本では正社員至上主義が強いですし実際に優遇されていることが多いのも事実ですからね。正社員として採用されるにはそれなりの経験とスキルが求められます。

自分にあってる仕事がわからないときみんなどうやって仕事探してるの

この方のように自分にあっている仕事が整理できていないとき次に仕事を探すにしても探し方がわかりませんよね。

自分にあっている仕事を整理しないまま転職活動をスタートするとほぼ間違いなく失敗します。

ハローワーク以外の仕事の探し方を解説

ハローワーク以外の仕事の探し方を解説

ハローワーク以外の仕事の探し方をこれから解説していきます。

  1. 企業公式サイトから探す
  2. 友人・知人からの紹介
  3. 転職サイト
  4. 転職エージェント

企業公式サイト

業界分析や企業分析するときには必ず企業のホームページを見ます。

その企業のホームページに求人が掲載されています。

もちろんすべての企業のホームページに求人が掲載されているわけではありませんが募集しているタイミングでは掲載している企業も多いです。

僕は過去にハローワークで求人がなかった企業のホームページを見たら求人募集が掲載されていたことがあり受験しました。

自遊人パパ
自遊人パパ
ホームページから求人探すのは忘れがち

あなたが興味のある企業があればハローワークに求人がなくても公式ホームページを見ると応募できます。

友人・知人からの紹介

仕事を探す方法としては知人や友人から紹介してもらうという方法があります。

紹介での入社は採用する企業側としても人となりがわかっている人を採用するので安心して採用できるというメリットがあります。

僕は1度知人から紹介されて転職したことがありますが書類審査はもちろん通過しますし面接も2回しましたが圧迫面接などもなく普通の会話形式で進みました。

人脈があれば有効活用しましょう。

転職サイト

ハローワーク以外の探し方として有名なのが転職サイトです。

1番有名なサイトはリクナビnextですね。

無料会員登録をすると毎日新しい全国の求人を好きなときに探すことができます。ハローワークだと地域限定の求人や中小企業の求人が多いですが転職サイトは全国の求人に応募できます。

転職エージェント

1番おすすめの仕事の探し方が転職エージェントの活用です。

転職エージェントにだけしか出されていない求人があったりして優良求人が多いと言われています。

ハローワークはもちろんのこと転職サイトにも求人が出さずに転職エージェントに個別依頼するんです。

求人紹介に加えて書類添削から面接対策までフルカバーで対応してくれるのが何より助かります!

【ケース別】ハローワーク以外でおすすめの細かい仕事の探し方

【ケース別】ハローワーク以外でおすすめの細かい仕事の探し方

ハローワーク以外の仕事の探し方でケース別にベストな仕事の探し方を解説していきます。

  1. 転職活動の要望別の探し方
  2. 年齢、雇用形態別の探し方

転職活動の要望別の探し方

  1. やりたい仕事が決まっているケース
  2. やりたい仕事が決まっていないケース
  3. 給料を今よりもアップさせたいケース
  4. 楽な仕事を探したいケース
  5. 転職活動を楽に終わらせたいケース

やりたい仕事が決まっているケース

やりたいことが明確に決まっている場合はその仕事ができる企業を大手企業から中小企業まで1社でも多く探しましょう。

使うツール
  • ハローワーク
  • 転職サイト
  • 転職エージェント(メジャーなエージェント〜マイナーエージェントまで)

上記ツールをフル活用してあなたの目指す仕事の求人を探しながら応募です。

やりたい仕事が決まっていないケース

やりたい仕事が決まっていないケースの求人の探し方は転職サイトでまずは自由にいろんな仕事を探してみましょう。

リクナビネクストなど大手転職サイトは幅広い職種の求人を扱っているのでやりたい仕事を見つけやすいです。

そこでやりたい仕事を絞ってから転職エージェントへ相談する流れがベストですよ。

給料を今よりもアップさせたいケース

給料を今よりもアップさせたい転職の場合は1番最初に転職エージェントに相談すること。

転職サイトを見て給料が今より高そうだからと思って受けても受からない可能性が高いです。給料が高い求人は選考ハードルが高いので事前に対策をしておく必要があります。

そんなときは転職エージェントから書類添削と面接対策のサポートが欠かせません。

楽な仕事を探したいケース

楽な仕事を探したい場合は転職サイトで求人を探す方法です。求人の仕事内容を確認して「軽作業」などの記載があれば楽な仕事の可能性があります。

楽な仕事も人によって感じるものが違ってくるので友人や知人に相談して紹介してもらう方法もあります。

転職活動を楽に終わらせたいケース

転職活動を楽に終わらせたい場合は転職エージェントに相談しサポートを受けましょう。

あなたに適した求人紹介から履歴書・職務経歴書の添削から面接対策などフルサポートしてくれます。

無料なので登録だけでもしておいて損はありません。

年代別・雇用形態別の探し方

  1. 20代の仕事の探し方
  2. 30代の仕事の探し方
  3. 正社員の仕事の探し方
  4. 派遣社員・契約社員の仕事の探し方

20代の仕事の探し方

20代は転職市場でも需要があるので下記のすべてのツールで求人を幅広く探しておきましょう。

  • 転職サイト
  • 転職エージェント

上記の転職エージェントの中には20代や第二新卒に特化した転職エージェントもあるので大手転職エージェントに加えて登録しておくとより効率よく転職活動が進めることができます。

30代の仕事の探し方

30代の転職は20代よリも少しハードルが上がるので転職エージェントに相談してサポートを受けながら戦略的に転職活動をしましょう。

僕の場合は転職エージェントに相談しながらハイレベルではなく中レベルの求人を受けたいときは転職サイトを受けるようなこともしてました。

転職エージェントが持っている求人はハイレベル求人が多いので転職ノウハウをエージェントから教えてもらいながら中レベルの求人を自分で頑張る感じです。

正社員の仕事の探し方

正社員で働きながら正社員の求人を探すなら

  • 転職サイト
  • 転職エージェント

上記の王道の求人の探し方で問題ありません。

もし正社員として働きながら派遣社員や契約社員の求人を探す場合は転職エージェントではなく転職サイトから求人を探す方法です。

派遣社員・契約社員が求人の探し方

今、派遣社員や契約社員として働いている人で正社員の求人を探したい場合は転職エージェントに相談することをおすすめします。

正社員になれる求人を抱えているケースがあり自力で転職活動するよりも効率的に正社員になれます。

【体験談】ハローワーク以外で仕事を探して良かった話

【体験談】ハローワーク以外で仕事を探して良かった話

ぼくはこれまで転職5回以上経験していますがすべてハローワーク以外で年収アップさせています。

なぜならハローワークの求人だと給料が見込めないからです。

ハローワークに求人を探しにいっても優良求人はなかった

ハローワークに求人を探しに行った経験がありますが年収300万から年収400万になるような求人はありませんでした。

自遊人パパ
自遊人パパ
もちろん年収だけがすべてではありません

地元で働きたい場合や転職サイトにお金をかけてまで求人は出せないと言う穴場の求人を狙うならハローワークはおすすめです。

正社員としての雇用の求人もありましたし転勤なしの求人もあるのであなたの状況にあわせて利用するといいかもしれません。

転職エージェントを利用して年収100万アップする転職ができた

僕は転職するなら年収アップは優先順位が高いと考えていたので年収を重要視しました。

自遊人パパ
自遊人パパ
20代の当時で年収300万→年収400万になった感じです。

ハローワークにも足を運びましたが当然ながら特別なスキルを持っているわけでもなかったので年収100万アップする求人には出会えませんでした。

そこで転職エージェントに相談し今までの経験を活かして年収アップする求人を紹介してもらい転職できたんです。求人を紹介してもらえないとそもそも受けれませんし書類添削から面接対策もしっかりとしないと内定はもらえなかったと感じています。

自力で自分をマネジメントできる人はいいと思いますが僕はその自信がなかったので転職エージェントに助けてもらいました。

ハローワーク以外で仕事を探す方が圧倒的におすすめです

ハローワーク以外で仕事を探す方が圧倒的におすすめです

改めて結論から言うとハローワークで求人を探す以外にもたくさんあります。

ケースによってはハローワーク以外で求人を探した方があなたにとって最適な求人と出会えることだってあります。

自遊人パパ
自遊人パパ
ぼくはまさにこれでした

求人との出会いはタイミングと探し方でかなり違ってきますので今回紹介したハローワーク以外の探し方をぜひ試してみてくださいね。

どの求人の探し方をするにしても転職エージェントへの相談は必須として考えておいた方がいいです。転職エージェントを通して転職しなくてもお金はかかりませんし利用できるものは利用しましょうね。

ハローワークとネット求人どちらがいい?20代には収入アップの探し方をおすす
ハローワークとネット求人どちらがいい?20代には収入アップの探し方をおすすめハローワークとネット求人どちらがいいかの答えはどちらもお勧めできません。おすすめできる仕事の探し方は転職エージェントから探す方法です。今よりも年収アップや待遇改善の転職が可能で今回やり方を紹介します。...
ABOUT ME
転職CAFEメンバー
転職CAFEを自遊人パパ・チカ・アタルの3人で運営しています。20代向けにキャリア情報・転職情報・資格情報を発信