退職代行サービス PR

辞めるんですの評判は?体験者の口コミ4選!後払いできる安心サービス

辞めるんですの評判は?体験者の口コミ4選!後払いできる安心サービス
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人
退職代行辞めるんですの評判はどうですか?口コミも知りたい

わたしは退職代行を使って辞めた経験があります。

結論から言うと「退職代行辞めるんですは、退職代行完了後に安心して後払いをしたい方におすすめ」です。

退職代行サービスの中では歴史が浅くあなたも知らないかもしれません。しかし、最近では徐々に利用者も増えてきて実績は7,000件を突破!

“チカ”
“チカ”
一気に注目の退職代行の1つになりました。

間違いなく、おすすめの退職代行の1つですので最後まで読んでいただいて納得の上ご利用下さい。早く退職代行「辞めるんです」の評判、口コミを知りたいなら退職代行「辞めるんです」評判、口コミからどうぞ。

退職代行辞めるんですの概要(後払い制を導入している!)

運営会社イノベーションネクスト株式会社
対応時間24時間365日
料金27,000円ポッキリ
支払い方法現金振込み、クレジットカード
返金保証あり

【公式】【辞めるんです】

退職代行の辞めるですは事業開始は比較的に浅い会社です。

しかし、実績は十分ですし利用者を着実に増やしている注目の退職代行。現在の実績は7000件(公式ホームページより)

退職代行料金も以前より安くなっています。50,000円→27,000円税込

退職代行料金を適正価格にしたことも短期間での実績獲得に繋がったのかもしれません。

 

☆CHECK NOW☆

まず相談してみる

【辞めるんです】にジャンプします。

退職代行「辞めるんです」評判、口コミ

「辞めるんです」を実際に使って退職した方の評判と口コミをご紹介します。

2ch、yahoo知恵袋、Twitterで悪い口コミ調査をしましたが現在のところみつかりませんでした。そのため、参考情報としてデメリットをお読み下さい。

  1. 良い評判
  2. 悪い評判

良い評判、口コミ

人手不足の状況でも無事に退職

“人手不足でも退職できました”

人手不足でなかなか辞めることを言い出せない状況でしたが思い切って「辞めるんです」に依頼した所、即日退職することができました。

福岡県/看護師・正社員

引用元 辞めるんです 公式サイト

 

担当者からの進捗報告があり安心した

“上司に会わずに退職できました”

進捗について、担当者さんから逐一報告をいただけたので、不安に思いながら待つことがなくありがたかったです。

神奈川県/不動産業・正社員

引用元 辞めるんです 公式サイト

 

退職に関するすべてをお任せできた

ストレスで出社できる状態ではなかったため、退職の代行を依頼しました。退職代行に依頼してからは全ての連絡を代行していただき無事退職できました。

東京都/システムエンジニア・正社員

引用元 辞めるんです 公式サイト

 

しっかりと退職代行をしてくれて良かった

退職代行サービスは長くお付き合いするようなサービスではありませんので目の前の退職代行をしっかりやってくれるだけでOK。

悪い評判、口コミ

ほとんど「辞めるんです」に関して悪い評判や口コミはありませんでした。

退職手続き書類が届くのが遅かったなどの口コミもあるようですが退職代行サービスが悪いのか辞める会社側の問題なのか不透明です。

 

まず相談してみる

【辞めるんです】にジャンプします。

 

辞めるんです」を利用するメリット・デメリット

辞めるんですのメリット・デメリットを紹介します。

  1. メリット
  2. デメリット

メリット

  1. 利用方法が簡単
  2. 退職代行料金が後払い制
  3. 料金も27,000円と利用しやすい

利用方法が簡単

辞めるんですはLINEで気軽に相談申込みができます。

しかも24時間対応もしているのであなたが利用したいとき、相談したいときはいつでもできる便利さがあります。

退職代行料金が後払い

辞めるんですは退職代行料金が後払い制です。

そのため、退職がきちんと完了してからお金を支払うことができるので騙されるんじゃないか⁉︎などの心配は一切いりません。

追加料金もないので27000円ポッキリで利用できます。

退職代行料金27,000円と利用しやすい

退職代行料金はどこの会社も安くはありません。必ず万円単位で料金発生します。

弁護士法人などを利用すると50,000円はくだらないでしょう。

20代でいきなり50,000円を支払うのは簡単ではありませんよね⁉︎料金を抑えて退職したいなら辞めるんですは利用しやすい退職代行ですね。

デメリット

  1. 会社と交渉はできない
  2. お金がかかる

会社と交渉はできない

辞めるんですは一般企業が経営している退職代行です。そのため、会社側との交渉はできません。

依頼者の希望を会社側に代わりに伝えてくれるだけです。

一応、弁護士監修の元退職代行サービスはしているので全く信用ならないわけではありません。

あなたの会社がある程度まともな会社であれはモメることはまずありません。法律上辞める権利は守られてますので。

お金がかかる

当たり前ですが退職代行を使うと余計なお金がかかります。

辞める権利は守られているので本来は会社側にあなた自身が「辞めます!」と伝えるだけです。

しかし、パワハラ上司や2度と行きたくない職場はあるのも当然です。個人的にはお金を払うだけのメリットはあると思います。

 

まず相談してみる

【辞めるんです】にジャンプします。

 

退職代行「辞めるんです」の利用前の注意点

退職代行「辞めるんです」を利用するにあたって事前に確認しておく注意点があります。

  1. 辞める会社側とは交渉できない
  2. 料金支払いが通常で後払い

①辞める会社側とは各交渉はできない

運営元が一般企業の為、辞める会社側との交渉は一切できません。

依頼者側の要望を伝えることのみです。

その為、退職日や有給休暇取得など希望は伝えてくれますので会社側がすんなりOKすればまったく問題なし。

会社側と交渉してしまうと非弁行為になってしまいます。

非弁活動(ひべんかつどう)[1]とは、法律で許されている場合を除いて、弁護士法に基づいた弁護士の資格を持たずに報酬を得る目的で弁護士法72条の行為(弁護士業務)を反復継続の意思をもって行うこと。

引用元 Wikipedia

②料金の支払いが通常通りで後払い方式

退職代行サービスは通常だと前払い制です。

しかし、退職代行「辞めるんです」は通常が後払い制ですので前払いしたいとなったら「辞めるんです」へ相談することになります。

“チカ”
“チカ”
あえて前払いを希望しても料金安くなるわけではありませんので注意。

辞めるんです利用の流れ 5ステップ

「辞めるんです」を実際に使うときの流れをご紹介します。(下記画像引用元 辞めるんです

  1. LINEで相談
  2. アンケート記入
  3. スケジュール決定
  4. 料金支払い
  5. 退職代行を実行

LINEで相談

退職代行「辞めるんです」申し込み画像①

LINEで公式サイトから相談します。

相談後にアンケート記入依頼があるのでLINEで最初から相談するのが良いです。

アンケート記入

退職代行「辞めるんです」申し込み画像③

LINEで友達登録するとアンケート記入依頼が届くのでそのアンケートにあなたの希望を記入していきます。

口頭や一からあなたが要望を書かないでいいのは楽ですね。

スケジュール決定

退職代行「辞めるんです」申し込み画像④

退職日を決めることとそこから逆算して退職代行を実行してもらう日時を決めていきます。

有給休暇の消化や退職を伝えてから退職日までは法律上2週間は必要なので注意が必要。

料金支払い

退職代行「辞めるんです」申し込み画像⑤

すべての調整が完了したら退職代行料金を支払います。

銀行振込み、クレジットカード決済のどちらかを選択します。

退職代行を実行

担当者が退職代行を実行してくれます。

あなたは自宅にいるか連絡がいつでも取れるようなところいて担当者からの報告を待ちましょう。退職代行が終わったらその後は、退職手続きをする(退職届書き、返却物郵送)

以上で終了です。

 

☆CHECK NOW☆

まず相談してみる

【辞めるんです】にジャンプします。

 

退職代行「辞めるんです」と他社代行サービス比較一覧

下記の表に退職代行「辞めるんです」以外の退職代行サービスとの違いを表にしてます。

違いなど比較してみて下さいね。

退職代行評判/口コミ運営元料金ポイント
SARABA

退職代行SARABA

評判/口コミを見る労働組合24,000・24時間365日即日退職可能
弁護士みやび

退職代行みやび画像

評判/口コミ見る弁護士法人55,000・24時間対応でLINEから相談可能
辞めるんです

退職代行辞めるんです。評判、口コミ

一般企業27,000・後払い方式導入
jobs

退職代行jobs評判、口コミ

評判/口コミを見る一般企業+労働組合27,000・労働組合運営で弁護士カウンセリングあり。
ガーディアン

退職代行ガーディアン

評判/口コミを見る労働組合29,800・労働組合運営の退職代行
J-NEXT

J-NEXT評判口コミ

評判/口コミを見る一般企業20,000・業界最安値クラス。無料退職キットプレゼント
ニコイチ

【違法?】退職代行ニコイチの評判、口コミは?利用した体験談5選

評判/口コミを見る一般企業27,000・業界一の老舗企業。退職後もフォローあり。
わたしNEXT

わたしNEXT評判、口コミ

評判/口コミを見る労働組合29,800・業界初の退職代行サブスクあり。女性専用。
男の退職代行

男の退職代行の評判、口コミ

評判/口コミを見る労働組合29,800・業界初の退職代行サブスクあり。男性専用。
EXIT

退職代行EXIT評判、口コミ

評判/口コミを見る一般企業20,000・社長がメディアに露出し注目度高い。
ネルサポ

退職代行ネルサポの評判、口コミは?5,000件以上の実績で交渉OK

評判/口コミを見る労働組合22,000・労働組合運営の中では最安値

 

>>>おすすめの退職代行サービス10選!経験者が解説

退職代行サービスを選ぶ際にはサービス内容、料金、実績など複数を比較して総合的に決めるのがおすすめです。

退職代行「辞めるんです」のよくある質問

Q1退職代行使って会社から連絡くることありますか?

退職代行担当者より依頼者に連絡しないように伝えますのでほぼ連絡はありません。しかし、万が一連絡が来た場合は無視して頂いてもなんら問題はおきません。[/qa-box01]

Q2親へ連絡はいきますか?

法律上、退職を親に連絡しないといけない義務はありませんので退職代行からもしませんし辞める会社側へも依頼者の希望を伝えます。

しかし、入社した際に親の連絡先を伝えていることが多く会社によっては親に連絡かま入ることもあります。

Q3会社から訴訟されたりしませんか?

退職代行を利用して辞めただけで訴訟されることはありません。特に20代であれば企業の重要機密を知っていることもありませんので。

会社側も訴訟すればお金と労力がかかりますので社員1人のために訴訟は普通しないと思って間違いないです。

Q4退職代行辞めるんですはキャンセル可能ですか?

退職代行「辞めるんです」は退職代行実行前まであればキャンセル可能です。

料金後払いなので返金の心配はいりません。

Q5退職代行「辞めるんです」は弁護士運営?監修?

退職代行「辞めるんです」は運営元は一般企業です。弁護士監修もされていません。

あなたの希望内容によって下記からお選びくださいね。

弁護士法人に依頼したい場合弁護士法人みやび
弁護士監修に依頼したい場合退職代行jobs
労働組合に依頼したい場合退職代行SARABA

退職代行「辞めるんです」を使って安心して辞めよう

「退職代行辞めるんです」は退職代行をきちんとしてくれる退職代行サービスです。

退職するのはかなりストレスの多いのが現実です。日本の会社簡単には辞めさせてくれないことが多く退職代行サービスが増えてきました。

あなたも退職で余計なストレスを感じたくないなら退職代行を利用してみましょう。

相談だけなら無料なのでまず相談から始めてみてはいかがですか?

 

☆CHECK NOW☆

まず相談してみる

【辞めるんです】にジャンプします。

 

ABOUT ME
転職CAFEメンバー
転職CAFEを自遊人パパ・チカ・アタルの3人で運営しています。20代向けにキャリア情報・転職情報・資格情報を発信