わたしは過去に退職代行を使って辞めた経験者です。
経験者であるわたしが退職代行サービス10社以上の退職代行の中から厳選した退職代行の1つである「退職代行jobs」をご紹介します。
結論から言うと「退職代行jobsは弁護士の方から心理カウンセリングを受けてみたい方におすすめ」です。
退職代行jobsは一般企業運営+労働組合連携+弁護士監修という特殊な退職代行です。
弁護士監修の退職代行サービスはありますが弁護士の先生が公式サイト前面に掲載されているのも安心感あり。
退職代行選ぶなら退職代行jobsはおすすめです。ぜひ、退職代行jobsの評判や利用方法などチェックしてみて下さい。
退職代行jobsとは?一般企業+労働組合+弁護士監修のハイブリッド型
【公式】退職代行Jobs
- 弁護士からセラピーを受けることができる
- 料金の後払いが可能
- 労働組合を利用できるので交渉可能
退職代行jobsは他の退職代行サービスと比べて特殊です。
なぜなら、一般企業・労働組合・弁護士の3つが組み合わさっているからです。
運営元 | 株式会社アレス |
---|---|
料金 | 27,000円+2,000円(労働組合費) |
返金保証 | あり |
対応時間 | 24時間 |
監修弁護士 | 第二東京弁護士会所属弁護士 西前 啓子 |
運営元自体は一般企業なんですが労働組合とも連携しており会社側と交渉ができます。
それに加えて弁護士も有しているので法律を駆使して完ぺきに退職代行ができるんです。
\無料でLINE相談/
退職代行jobsにジャンプ
退職代行jobsの評判、口コミ!やばいぐらい評価高い
退職代行jobs利用者の評判、口コミをご紹介していきます。
退職代行jobsの悪い口コミは現在のところありませんでしたのでデメリットを参考にして下さいね。
LINEですべて完結!
https://twitter.com/u__yellow_ch/status/1311137840521072640?s=46&t=nqhk8XG0d0gcPzUj1qnghg
LINEですべて完結してストレスフリーでいいですね。メールでも登録することはできますが退職を実行した後に連絡のやり取りをするときはLINEがかなり便利です。
返信も早くて楽ですよ。
対応が親切
退職代行のJOBSってところで、LINEのやり取りしてたけど、対応が温かくて、キャンセルになったのにその後も心配してくれて。
個人的に労基行く元気もらったから、なんかここで呟きたいなーと思った。
— 暫しのお暇 (@18vccoMaVHkaz5I) February 24, 2021
退職代行jobsは対応が丁寧だという口コミが多いです。
この方はキャンセルしたのにも関わらずLINE返信が親切だったようです。
退職代行jobsのおかげで有給休暇取得もできた
ジョブズさんは退職の意思を伝えてくださるだけでなく、有給休暇の取得を希望していることもしっかり伝えてくださいました。
法律のことも詳しく説明してくださり、「交渉」はできないけど、会社へ私の希望を伝えるだけなら問題ないと理解することができました。
退職届兼有給申請のテンプレートは顧問の女性弁護士さん監修済みのもので安心して利用できました。
有給を取得したことで、賞与支給日に在職していたことになり、ボーナスももらえることができました。
在職期間が長くなったことでその分お給料も多くもらえ、本当にビックリです。
引用元 退職代行jobs公式サイト
安心して利用できた
正直、仕事量が多いのではなく、自分の能力が低く、物覚えも悪いことが原因なのではとも思ってもいましたが、ジョブズの担当者さんと話すことで、自分の会社はただのブラック企業だったと気が付きました。LINEで色々やり取りするうちに退職の気持ちが固まりました。今の自分の状況や会社のことを細かくヒアリングしてくださり、実際に退職する日も慎重に決めてくださいました。そのため、安心してお任せすることができましたし、スムーズに退職することもできたのですごく満足しています。
引用元 退職代行jobsみんなの声
対応の早さと親身な接し方に満足
LINEでの登録後、即返信があり、その後の相談でも待たされることはほとんどありませんでした。そして、対応してくれたスタッフの方は本当に親身になって相談に乗ってくれました。会社連絡後の状況報告も素早く的確で、不明点や不安点は一切ありませんでした。
引用元 退職代行jobsみんなの声
メディアに多数掲載されている

全国的なメディアに多数掲載されていますので怪しい企業ではないことは間違いありません。しかもこれだけのメディアに掲載するだけの体力もあるということになりますね。
\無料でLINE相談/
退職代行jobsにジャンプ
退職代行jobsのおすすめポイント【メリット】
退職代行jobsを使った方がいいおすすめポイントをご紹介します。
会社交渉
退職代行jobsは労働組合と連携しているので会社側と交渉ができます。
有給休暇についてや退職日、退職金など幅広く交渉可能。
会社側も労働組合運営だと分かれば変なことを言ってゴネることもありません。しかも、退職代行jobsは弁護士もいるのでさらに安心。
弁護士の安心感

上記の女性が監修している弁護士です。
退職代行jobsは労働組合と連携しているので当然ながら会社側と交渉できます。しかし、労働組合というだけで大丈夫かな⁉︎と不安になることも。
しかし、退職代行jobsは弁護士監修なので会社側からツッコまれて退職失敗することはありません。弁護士の指導のもと退職交渉や手続きをするからですね。
カウンセリングあり無料

退職代行jobsは弁護士からのカウンセリングサービスがあります。
通常、弁護士に相談する場合は1時間5,000円〜など料金発生しますが退職代行jobsは無料。
「パワハラが怖い」「退職してからの嫌がらせについて」などなんでも相談できますよ。
支払い方法が多数選べる
退職代行jobsは代行料金の支払い方法か多数あります。
振込み、クレジットカード、コンビニ決済などなど安心して利用できます。
20代ですぐにお金が用意できないから退職できない、、、悩まなくても退職代行完了した翌月に支払いができる後払い制も導入。
これで無事に退職できた後に気持ちよく料金支払いができるのは最高ですね。
\無料でLINE相談/
退職代行jobsにジャンプ
退職代行jobsおすすめできないポイント【デメリット】
退職代行jobsのサービスでおすすめできないポイントをご紹介します。
実績は少ない
退職代行jobsは起業してから約3年(2022年時点)程しかありません。
その為、退職代行サービスの中で1番老舗の退職代行ニコイチと比べると実績では相手になりませんね。
しかし、退職代行ニコイチは一般企業でありながら現在でも第一線で退職代行ビジネスをしています。
それを考えると労働組合提携+弁護士監修のjobsはより安心して代行を任せれるとも言えますよね?
訴訟はできない
退職代行jobsは訴訟はできません。
辞める会社を訴えて辞めたい!となる場合は弁護士法人に依頼するしかありません。
弁護士法人の中ではみやびがおすすめですよ。
退職代行jobsを利用する流れ
退職代行jobsを実際に利用する場合の流れをご紹介します。
相談をする
公式サイトよりLINEで退職代行の相談をします。(LINEでの相談が手軽でおすすめ)
その相談時にあなたの要望を伝えて、疑問や不安なことをすべて質問しましょう。
入金する
銀行振込みかクレジットカード支払いで退職代行料金を支払います。入金確認後にあなたの希望通りの日時に辞める会社へ退職代行を実行します。
退職代行の実行に関してはあなたがすることは一切ありません。
退職届を提出
退職代行の完了報告後に退職代行jobs監修の退職届テンプレートを利用しながら退職届を作成。
退職届が完成したら辞める会社へ郵送して終わりです。別途、会社から貸与されている物を別に返却しましょう。

退職完了
退職届提出して貸与物を返却したらあとは退職日がくるのを待つだけ。
一切、出社することなく退職日を迎えることになります。
\無料でLINE相談/
退職代行jobsにジャンプ
退職代行jobsの評判、口コミによくある質問
Q1退職代行SARABAと比較してどちらがおすすめですか?
退職代行SARABAとの違いは料金と退職代行以外のサービスです。
料金を安くしたいならSARABA。退職代行以外のサービスを利用したいならjobs。という感じで選びましょう。

Q2退職代行jobsから連絡が来ないことありますか?
退職代行jobsに退職代行依頼してから連絡が途絶えることはありません。利用者口コミを調べましたがそのような口コミはなし。
退職代行の中には連絡がこない事例も0ではないようです。下記の記事に退職代行から連絡こない場合の対処法を紹介していますのでぜひ。

退職代行jobsと他社代行サービス比較一覧
退職代行jobsを他社と比較した一覧表です。
弁護士法人から労働組合運営、一般企業と様々な退職代行を厳選して紹介しています。
退職代行 | 評判/口コミ | 運営元 | 料金 | ポイント |
---|---|---|---|---|
SARABA | 評判/口コミを見る | 労働組合 | 24,000 | ・24時間365日即日退職可能。詳細比較あり |
弁護士みやび | 評判/口コミ見る | 弁護士法人 | 55,000 | ・24時間対応でLINEから相談可能 |
辞めるんです | 評判/口コミを見る | 一般企業 | 27,000 | ・後払い方式導入 |
jobs | ー | 一般企業+労働組合 | 27,000 | ・労働組合運営で弁護士カウンセリングあり。 |
ガーディアン | 評判/口コミを見る | 労働組合 | 29,800 | ・労働組合運営の退職代行 |
J-NEXT | 評判/口コミを見る | 一般企業 | 20,000 | ・業界最安値クラス。無料退職キットプレゼント |
ニコイチ | 評判/口コミを見る | 一般企業 | 27,000 | ・業界一の老舗企業。退職後もフォローあり。 |
わたしNEXT | 評判/口コミを見る | 労働組合 | 29,800 | ・業界初の退職代行サブスクあり。女性専用。 |
男の退職代行 | 評判/口コミを見る | 労働組合 | 29,800 | ・業界初の退職代行サブスクあり。男性専用。 |
EXIT | 評判/口コミを見る | 一般企業 | 20,000 | ・社長がメディアに露出し注目度高い。 |
ネルサポ | 評判/口コミを見る | 労働組合 | 22,000 | ・労働組合運営の中では最安値 |
退職代行jobsはやばいぐらいサービスが充実している退職代行
退職代行jobsを今回ご紹介しました。一般企業の退職代行とは違い会社側へ交渉もできます。
労働組合と提携しているので確実に退職できますし弁護士も在籍しているのでより安心。退職届、引継ぎ書、引越し業者サポートなど至れり尽くせりの退職代行サービス。
退職代行依頼は退職代行jobsにぜひ一度相談してみたらいかがですか?
\無料でLINE相談/
退職代行jobsにジャンプ