ぼくはこれまで転職経験がありキャリアコーチング受講経験者でもあります。
結論から言うと「RYOMEIは35歳〜40代まで転職、副業、独立などキャリアプランに悩んでいる方に特におすすめ」です。
30代以上になるとキャリアアップのハードルもかなり高くなって転職エージェントからのサポートだけでは十分なキャリアアップをすることは正直難しくなります。
キャリアコーチングのRYOMEIからサポートを受けることであなたの意思に反して無理な転職して失敗するリスクを減らすこともできるメリットがあるんです。
そこで今回はRYOMEIの評判、口コミを紹介します。
\30代、40代におすすめ/
RYOMEI公式サイトにジャンプします。
RYOMEIの特徴を紹介

対象年齢 | 30代・40代 |
料金 | 300,000円〜(税抜) |
受講期間 | 3ヶ月 |
無料カウンセリング | あり |
公式サイト | https://btap.jp/ryomei/ |
RYOMEIは30代、40代に特化したキャリアコーチングです。
キャリアに悩む世代は20代はもちろんですが30代、40代はキャリアプランを考えるときの難しさは20代とは比べものにならないんです。
30代、40代のキャリアプラン
30代、40代で求められるスキルとしてマネジメントスキルが加わってきます。
小さい会社しか経験していなくてもマネジメント経験があれば大手企業へのキャリアアップもできます。逆に大手企業の社員でもマネジメント経験がなかったり特別なスキルがないとキャリアアップの転職は難しくなります。
上記のような難しさがある世代は転職エージェントだけを頼っていても物足りなさを感じたり希望する企業や職種への内定がもらえなかったりするんです。
そんなときの解決サービスがRYOMEIです!
30代、40代に特化しているのでキャリアプランのノウハウも多く持っているので家庭環境なども考慮しながらキャリアアップできるよう導いてくれる大きな味方なんです!
2,000人以上を分析したノウハウで35歳〜40歳に特化
RYOMEIは35歳〜40代に特化しているというかなり珍しいキャリアコーチングです。
2,000人以上のキャリアで悩んでいる人たちを分析してきたノウハウを活かしてキャリアアドバイスをしてくれます。
しかも、オンラインでのキャリアコーチングが多い中で関東近郊に住んでいる方には対面でもコーチングもしてくれるので「オンラインは苦手だから対面がいい」という方にもピッタリです!
\無料カウンセリング実施中/
RYOMEI公式サイトにジャンプします。
RYOMEIのコーチングカリキュラム

RYOMEIのカリキュラムは通常でいくと3ヶ月プランからのスタートです。
悩みの明確化
まずは、あなたが抱えている悩みをコーチへ伝えながら現状の悩みを整理していきます。
プロであるコーチが上手に悩みを聞き出してくれますのであなたはそのままの悩みを伝える感じでOK。
強み、弱みを理解する
悩みの次はあなたの強み、弱みを整理していきます。
強みや弱みも自分1人で考えていてもよくわからないことばっかりで迷路に迷い込みやすい課題ですね。これに関してもプロのコーチが整理しながら引き出してくれます。
コーチからの分析
現状の悩みと自己分析が終わったところでこれまで経験豊富なコーチが客観的な目で分析した結果を提案してくれます。
分析結果をもとにあなたのこれから進むべきキャリアプランがわかってきます。
アクションプラン作成
あなたのキャリアプランの土台が出来上がったところで次は将来のビジョンを決めていきます。
長いスパンでビジョンを作成していきどんなアクションを起こせばいいのかを明確にしていきます。
キャリアの具体化
キャリアプランと言っても今の会社での出世、転職、複業など幅広いです。
最適なキャリアプランを実行していきます。
より実践的なキャリアサポートに入ると月額制でより細かいサポートを受けることができます。
- 転職コース (転職活動で必要な転職書類の添削・面接サポート)
- 副業・複業・独立コース (案件獲得の戦略立案、商談対策など)
キャリアプランを考えてくれるだけでなくより実践的なところまでサポートしてくれるのは心強いサービスです。
\無料カウンセリングあり/
RYOMEI公式サイトにジャンプします。
RYOMEIの評判、口コミ

RYOMEI利用者の口コミを紹介します。(公式HPからの抜粋)
40代フリーランス女性
何か動き始めたいのに、何をどう始めたら良いかわからない…….。
そんな状態からスタートしましたが、キャリア戦略レポートでいただいた私自身を表したキャッチコピーがとても励みになりました。
丁寧な分析によって導き出された一文に、自分の強みがわからずいまいち自信が持てなかった私が、自信を持って自分の長所を伸ばしていく決心をすることができました。パラキャリプラン(継続中)
30代フリーランス男性
フリーランスになったばかりで新規案件獲得に悩んでいました。
そんな時に「副業獲得1on1コンサルティング」を受けると、職務経歴書の書き方もわからない僕が、なんと僅か5日で1社と業務委託契約成立!それから継続してキャリア支援をお願いしていますが、さらに3社と契約獲得、新キャリアの提案とその実践の場まで作ってもらっています。
いま自分独自のキャリアが見えてきています。レアプラン(継続中)
40代フリーランス男性
キャリア転換点に利用させていただきました。
過去に、よくある自己分析ツールは経験していましたが、各ケースでの自分の実際の言動を分析いただいたのは初めてで、非常に納得感がありました。
自分で考えたり周囲の仲間に相談したりするのとはまた違う客観的な意見で、新たなキャリアを選ぶ際の後押しになりました。
プロのアセッサーからのコメントのため、特に自分の強みについて自信になりましたし、弱みに向き合うヒントもいただけました。
30代男性会社員
アセスメントレポートはかなり詳細まで分析してくださっていたので、自分の思考の癖にも気づく事ができ、有難かったです。
私の場合、メンバーに任せ自発的に行動してもらう事を促すタイプなのですが、上長としてしっかり決断する事も意識する事が必要だと診断がでたので、今もそこは意識して仕事に取り組めています。
RYOMEIは立ち上がってまもないキャリアコーチングですが受講した人たちからは高い評価を受けているキャリアコーチングです。
35歳〜40歳でキャリアプランに悩んでいるなら1度相談することをおすすめします!
\無料カウンセリング実施中/
RYOMEI公式サイトにジャンプします。
RYOMEIの料金システム

RYOMEIの料金システムを紹介します。
キャリアコーチングコース | 転職・複業/副業/独立コース |
300,000円 | 100,000円 |
上記のように最初の3ヶ月は300,000円の料金で受講することができます。
3ヶ月での受講が終了した後にキャリアプランの細いサポートを受ける際にはプラス100,000円が必要になります。
キャリアの専門家に相談することはかなり貴重です。ぼくは転職エージェントを利用することが3回以上ありましたがキャリアの細かいアドバイスというよりかは「どこの企業に転職するか」というアドバイスがメインになります。
「転職だけを考えているわけじゃない…」という場合はキャリアコーチングの受講をおすすめします!
RYOMEIの無料カウンセリングを受ける流れ

RYOMEIの無料カウンセリングを受ける流れを紹介します。
公式サイトからアクセス
RYOMEIの公式サイトにアクセスします。
公式サイトに「無料相談する」と言うボタンがあるのでそこをタップして申し込みを進めていきます。
担当者から連絡あり日程調整
入力が完了すると後日、RYOMEIの担当者より電話かメールで連絡がきます。
そのやり取りの中で無料カウンセリングの日程調整をして完了です。
【まとめ】RYOMEIは30代、40代におすすめのキャリアコーチング

今回はキャリアコーチング「RYOMEI」を紹介しました。
転職だけを勧めてくるわけではなく30代以上の方の働き方として副業や独立など幅広くアドバイスをしてもらえます。
副業や独立になった場合でも商談のやり方や職務経歴書のアドバイスなどかなり突っ込んだところまでサポートしてくれるRYOMEIは貴重なサービスで間違いありません!
まずは無料カウンセリングから受けてみてはいかがでしょうか?
\無料カウンセリング実施中/
RYOMEI公式サイトにジャンプします。
