今の職場が明らかにモラハラ職場だと思いますがチェックリストはありますか?仕返しもしてやりたいです。
- モラハラが職場で起きる特徴
- モラハラチェックリスト 6項目
- モラハラ相談窓口
今回の記事を担当するのは転職CAFEメンバーの自遊人パパです。
ぼくは以前の職場がモラハラ職場で3年ほど働いた経験があります。
結論から言うと「モラハラ職場は仕返しする意味からも早めの退職」をしましょう。
昔はモラハラ職場などにも耐えることで年功序列や終身雇用で耐えるメリットはありました。しかし、現在はいい意味で全く耐えるメリットは無くなったんですよね。
そこで今回はあなたの職場環境がモラハラ職場かどうか「モラハラチェック6項目」を実施して該当すれば思いっきり仕返ししてやりましょう!仕返しの仕方も紹介してます。
モラハラ職場でおきるモラハラの特徴は?悪口や嫌がらせ

モラハラとは、(モラル)+(ハラスメント)を略した造語です。
モラルハラスメント(仏: harcèlement moral)とは、モラル(良識とされる道徳や倫理)によって行われるハラスメント(嫌がらせ)。
引用元 Wikipedia
職場に限らず、
- 夫→妻 (高卒はバカだから家事もできないのか)など
- 妻→夫 (給料激安のポンコツ野郎)
上記のような感じの発言をすることがモラハラにあたります。(悪口です)
職場でもモラハラはよくおきます。
暴力はないが悪口を繰り返す
モラハラは暴力ではなく暴言を吐いて精神的に追い詰めることです。
モラハラが続くと被害者は自己肯定感が下がり仕事のやる気にも影響してきます。モラハラの職場の特徴としては売上至上主義のような会社ではモラハラ発言が日常的にあったりします。
無視や仲間外れが日常的にある
モラハラは暴言だけではありません。被害者がその場にいない空気のような扱いをします。
お昼ご飯に行くときも被害者には誘わないのに他の社員とは大きな声で「お昼どこの店に行く?」など言う行為もモラハラです。
(女性の職場にあることが多いですね)
【パワハラとモラハラの違い】
- パワハラ(立場を悪用したハラスメント)
- モラハラ(立場関係ないハラスメント)
パワハラはまわりから見ても明らかにわかりやすく怒鳴り散らかしたりします。時には、暴力や脅しみたいなことまで。
モラハラはまわりから見てもよくわからない陰湿なハラスメントです。細かいポイントで嫌がらせのようなことをしてくることが多いです。
https://mans-hideout.com/work-stress-quit/
退職代行SARABA
【公式】https://taisyokudaikou.com
退職代行サービス人気No.1!労働組合運営の中で最安値
弁護士法人みやび
【公式】http://www.taishoku-service.com
弁護士法人を選ぶなら24時間365日対応の弁護士法人みやび!
退職代行ガーディアン
【公式】https://taisyokudaiko.jp
東京労働経済組合が運営し直接退職代行を実施してくれる安心感抜群!
モラハラチェックリストを解説! 6項目で確認

モラハラはわかりにくいことが多いのでチェックリストでポイントを理解しましょう。
上記のようなことを頻繁にされているならモラハラを受けているといって間違いないです。
陰口を言われることが多い
陰口を言われていることを感じたらモラハラを受け始めている予兆としてとらえても問題ないでしょう。
モラハラの前段階として本人のいないタイミングでの悪口から始まりその次に本人がいる前で平気で悪口と発展していきます。
お昼ご飯、飲み会に自分だけ誘われない
内勤職の人たちはお昼ご飯はだいたい決まった昼休みにみんなで食べることが多ですね。
特に女性なんかはみんなで一緒に行くことも多いのでそこで自分だけ誘われなかったりすることが増えてきたらモラハラが起き始めている判断基準になります。
LINEのグループに入れてもらえない
今は連絡手段としてLINEがメインになります。上司からの連絡もLINEできらりする時代なのでLINEグループが複数つくられていたりします。
その中でも自分だけ入ってないLINEグループがつくられている場合は要注意です。
そのLINEグループであなたの悪口が飛び交っている可能性があります。
仕事の失敗を嫌味のように笑う
仕事で失敗は誰でも多少しますがあなたが失敗したことをずっと言い続けたり笑いながら話をしたりするのは大人としてモラルがない言動・行動です。
言われて気にしない人ももちろんいますがあなたがそれを気にして気を病んだ時点でモラハラ確定。
容姿コンプレックスのことを笑いながら話す
容姿に関して笑ったりするのはモラハラ確定です。
- デブ
- チビ
- ハゲ
- シャクレ(アゴが出ている)
少なくとも上記のような言われて嫌なことを言われ続けたり笑われ過ぎる行為はモラハラです。
明らかに他の人の仕事を押し付けてくる
誰がどの仕事をするのかは日本の企業では明確になっていないことが多ですね。
上記のような慣習をいいことに仕事を押し付けてくる人がいます。そういうことが起きるとモラハラの可能性が高いです。
加害者はコミュニケーションを取ろうと思ってやっているだけと言いますがそれに騙されてはいけません。
職場は知らない者同士がお金を稼ぐために集まっているだけです。学生時代のノリを引きずる場所じゃありません。
現在は日本全国でモラハラを含むハラスメントに対して厳しくはなっています。その証拠に<国としてモラハラを含むハラスメントに対する対策を企業に義務付けています。ブラック企業では上記のような社員が多いです。
退職代行SARABA
【公式】https://taisyokudaikou.com
退職代行サービス人気No.1!労働組合運営の中で最安値
弁護士法人みやび
【公式】http://www.taishoku-service.com
弁護士法人を選ぶなら24時間365日対応の弁護士法人みやび!
退職代行ガーディアン
【公式】https://taisyokudaiko.jp
東京労働経済組合が運営し直接退職代行を実施してくれる安心感抜群!
【体験談】職場で起きるモラハラ事例を紹介 4選

職場で起きるモラハラで多いのが上記の事例です。
学生時代のいじめに似ている部分も多いですが職場は仕事の押し付けをしてくることでミスや成果にも影響してしまうので会社として対処しないと会社の信用も落としてしまいます。
暴言陰口を言われるモラハラ
おはようございます。
まさに、職場で陰口叩かれています。とても苦痛でしたが、卑屈な人たちの言う事なんて、気にしなくていいんですよね。
心がスーッとしました。ありがとうございます。— いと (@wVRpriOVCt0vLMX) February 1, 2023
この方は陰口を言われる職場で働いていたようです。
陰口を言われることも非常に嫌ですが陰口からエスカレートして本人がいても平気で嫌味や悪口を言い始めることになります。
言われる側とすればたまりませんよね。
飲み会に誘われないモラハラ
職場の飲み会二次会有るのは知っていた…誰にも誘われない…。誘ってくれる人いたけど…嘘つき…。
さっさと帰って…。くれちゃってさ。何がいけないのさ。— ゆりか (@YLair433) January 18, 2019
この方は飲み会の二次会に自分だけ誘われないというモラハラを受けています。
一次会は職場の公式行事なので誘われたとしても二次会は好きなメンバーで盛り上がるという流れはあります。その二次会に自分だけ誘われないのはメンタルへのダメージはでかいですね。
プライベート攻撃のモラハラ
https://twitter.com/93Be_ar/status/1557973853573226497?s=
この方は日頃から攻撃を受けないように気をつけている繊細な方のようですが攻撃をしてくる職場の人に困っています。
人によっては職場の同僚に攻撃することを喜びとしている悪趣味な人はモラハラを簡単にしてきます。
仕事の邪魔をする、押し付けるモラハラ
部長と働くのが嫌すぎて、最近は「産婦人科、開業」「医院、跡地」とか検索しまくってる。
自分が主治医でも手術は横取りされるし、かと言って手術解説してくれる訳でもない。対人関係を伴う面倒な仕事だけは都合良く押し付けてくるし。フラストレーションしか溜まらない。こんな職場嫌だ。— PE子@新天地 (@PEPOPA009) May 3, 2021
この方は医師として働いていて上司からのモラハラ被害を受けています。
嫌な仕事だけを押し付けてきておいてその成果は横取りするという1番最悪のパターン。
一般的な職業の方でも上記のようなモラハラは日常的にありますよね。僕も営業職をしていたときに契約をほぼ取れそうなときだけ上司が同行してついて来て本社に「自分の手柄だ」と報告していたクソ上司がいました。

モラハラ職場をいきなり退職する前に準備すること 2選

あなたが上記チェックリストでモラハラを受けていたら泣き寝入りはやめましょう。
対策として
モラハラ発言を録音しておく
モラハラを受けている証拠をおさえておかないと何も対策ができません。
必ずスマホやICレコーダーで録音しておきましょう。特に嫌いな上司 とのやり取りの場合だと立場が上司の方が上なので証拠がないと不利になります。
LINEスクショ、日記にメモ
- LINEなどのやりとりをスクショ
- 日記としてメモしておく
上記、2つを継続的にやっておくと相談するときにあなたの本気度も伝わります。
下記の記事でクソ上司を潰す方法を実行して成功した具体的例を厳選して紹介してます。

モラハラ相談窓口【3選】すべて無料で利用できる

モラハラやパワハラなど労働に関する相談は上記3つがあります。ハラスメントに悩んでいるなら1人で抱え込まずに専門機関に相談することがまず第一ですよ。
社内相談窓口
モラハラをはじめとしたハラスメントに関する社内相談を受け付ける窓口がある会社はそこに連絡しましょう。
ホワイト企業であればきちんとした社内調査をしてくれて対処もできるのでおすすめです。しかしブラック企業やハラスメントが日常の企業だと窓口があったとしても期待できません。
知人の企業で相談窓口に相談して社内調査したら上司は処分されずに相談者が処分された事例もあります。
労働局
労働局は各都道府県にある労働基準監督署のことです。
長時間労働を強いられている場合に相談すると会社に対して指導が入りほとんどの企業は指導に従ってくれます。
実際に以前の会社でたまたま労働基準監督署の職員の方当時働いていた会社の前を夜11時ごろ通ったときに社内の電気が点いていたことが要因で指導が入りました。
法テラス
法テラスはこの世にある法律をもとに無料でアドバイスをしてくれる組織です。
法テラスはアドバイスをしてくれるだけでなく各専門家を紹介してくれることもあるので自分で探して連絡するという手間が省けます。
法テラスが直接、会社に対して行動を起こしてくれるわけではありませんが事前に知識をつけて合理的な行動をこちらがとることはできますよ。
モラハラ職場に仕返しするなら「退職・転職」が断然効果的!

モラハラの相談をしても解決しないこともあります。
パワハラと違って改善されたのかどうか判断が難しいです。(もちろん担当者から対応してもらって改善するのが1番です)
もし、改善しないようなときは何か仕返しをしてやりたくなりますよね?そんなときに、あなたにとってもプラスになることがあります。
それが、「転職」することです!
あなたも会社も人数ギリギリで仕事をまわしてると思います。少なくともあなたが転職することでモラハラしてるヤツにとって大変なことになります。
下記おすすめの方法を紹介(1番ストレスがない方法)
転職エージェントを利用する
せっかくなら転職もストレス少なく効率的にしたいですよね?そうなれば「転職エージェント」を利用しましょう。
優良求人も持っており今の会社よりも間違いなくいい会社に転職できます。
下記に転職エージェントの選び方と利用方法を紹介していますのでぜひ読んでくださいね。
履歴書はなんとなく書けても職務経歴書ってどうやって書くんだ…
なんか面倒だなぁ…
と思ったあなたは間違いなく下記転職エージェントに相談!無料で添削してくれるのでほぼ丸投げしても大丈夫です!
リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com
転職支援実績No.1☆ 20代は間違いなく登録しておくエージェント
doda
【公式】https://doda.jp
転職支援満足No.1☆特に20代30代の若手におすすめエージェント
JACリクルートメント
【公式】https://www.jac-recruitment.jp
年収600万以上・外資系企業転職を考えるなら間違いなくおすすめエージェント

退職代行を利用する
転職が決まった後に退職を伝えることになります。
しかし、モラハラ職場であれば間違いなく退職を普通に伝えるとハラスメント行為をしてくることは予想されます。
辞める前でもモラハラされたらめんどくさいですよね?仕返しの意味も込めて退職代行を使って有給休暇も全部使って辞めてやりましょう!
退職代行に依頼することでアッサリ退職できますし使われた上司や会社側へは個人で辞める以上のダメージを与えることができますよ。
退職代行SARABA
【公式】https://taisyokudaikou.com
退職代行サービス人気No.1!労働組合運営の中で最安値
弁護士法人みやび
【公式】http://www.taishoku-service.com
弁護士法人を選ぶなら24時間365日対応の弁護士法人みやび!
退職代行ガーディアン
【公式】https://taisyokudaiko.jp
東京労働経済組合が運営し直接退職代行を実施してくれる安心感抜群!
職場のモラハラチェックシートでよくある質問
Q1職場のモラハラ加害者の末路はどういうことになりますか?
結論から言うと僕が経験した職場のモラハラ加害者は悲惨な末路を迎えました。モラハラがひどい上司だったので部下3人が協力して上司のモラハラの証拠を集めて本社へ相談。
その後、本社が処分してくれたんです。(田舎の窓際部署に左遷。マイホームからの単身赴任で心折れそうな顔してました)
モラハラの人に仕返しをするなら何人かで協力しながら仕返しをするとより効果的です。
Q2職場のモラハラ加害者の特徴はどういうのがありますか
- 短期ですぐにイライラする
- 昔から暴言を吐きやすい
上記の2点の性格の人は加害者になりやすいと言われています。実際に僕が経験してきた職場でも上記のような性格の同僚や上司はハラスメントを無意識でしていましたので間違いありません。
Q3職場にいるモラハラおばさんはどうしたらいいですか
職場にはモラハラおばさんが必ずいます。特徴としては
- 自分が1番好き
- 他人をバカにする
- 上司にはゴマすりをする
上記のようなおばさんがモラハラおばさんの特徴です。対処法としては関わらないことが1番です。念のためモラハラ発言などの証拠は日々集めておくといざというときに使えます。
Q4職場のモラハラに効く言葉はありますか
モラハラを職場でしている人に効く言葉をご紹介します。
結論から言えば「モラハラ発言を否定しないこと」
- ありがとうございます。
- さすが頭の回転が早いですね
- さすがです
上記のように適当に受け流しましょう。
それでも我慢ならない時は
- 今の言葉はありえないです
- わたしは〇〇だと思います
上記のように明確に言い返すことも大事です。
モラハラ職場なんかに耐えず早めの転職が圧倒的におすすめ

今の時代はいい時代になりました。僕が20代のときはまだまだ転職が当たり前ではなかったです。
転職サイトで自分で探すのもいいですが転職専門家に相談するのが効率的で楽です。その転職専門家が「転職エージェント」です。
完全無料であなたの
- キャリアアップの道筋提案
- 求人探し
- 書類作成サポート
- 面接対策
- 条件交渉
上記のことを全てサポートしてくれます。
相談してもすぐに転職する必要はなく定期的にあなたに最適な求人をメールで教えてくれます。ぜひ、活用しましょう。
知人から転職エージェントの情報を教えてもらいすぐに現状を相談したら早めに転職した方がいいとアドバイスがありました。
そのアドバイスに従って今は本当によかったと思ってます。
- やりがいのある仕事ができる
- 収入も300万以上アップ
- 有給休暇100%取得
あの時に転職を決断したことで上記の3つを手に入れることができました!
あなたも絶対僕と同じように毎日が充実できます。諦めずにまず転職エージェントに助けを求めてみませんか?
リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com
転職支援実績No.1☆ 20代は間違いなく登録しておくエージェント
doda
【公式】https://doda.jp
転職支援満足No.1☆特に20代30代の若手におすすめエージェント
JACリクルートメント
【公式】https://www.jac-recruitment.jp
年収600万以上・外資系企業転職を考えるなら間違いなくおすすめエージェント

20代におすすめの転職エージェントの選び方・利用法をわかりやすく解説
