仕事の悩み PR

産休前に退職はもったいない?3つの理由から辞めても後悔しないように考えよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人
  • 産休前に退職するのはもったいないですか?
  • 産休取らずに退職したときに後悔しないように教えて欲しい

わたし(@chika_cafe19)は、産休前に退職した経験があります。

結論から言うと「産休前に退職するのはもったいない」です。

“チカ”
“チカ”
貰えるものはもらっとこう精神ですね

産休前の退職がもったいない理由はズバリお金!

  1. 出産手当金
  2. 育児休業給付金

上記2つが貰えなくなるからです。(具体例紹介

そこで浮かぶ疑問が

などです。

その辺に関しては、注意点として紹介します。

そこで今回は、

  1. 【お金シミュレーション】産休前に退職した場合/産休を取得した場合
  2. 退職しても効率的に仕事復帰する対策

をわたしの体験談+産休経験者100人以上の体験談をもとに紹介します。

ちなみに、FP3級保有者としてお金の話をさせて頂きます。

FP3級の合格証書
ファイナンシャルプランナー3級証明書

今回の記事を、最後まで読むことで産休前に退職することの悩みが解消できますよ。

Contents
  1. 産休前に退職することがもったいない?後悔する?具体例紹介【福利厚生・お金】 
    1. 産休/育休を利用できない
    2. 産休取らずに退職したら収入が減る 
    3. 産休取らずに退職したら「失業手当」がすぐにもらえない
    4. 再就職が難しい
  2. 【産休・失業保険どっちがお得?】産休前に退職した場合と育休を取得した場合のお金シミュレーション
    1. 産休前に退職した場合
    2. 退職せずに育休を取得した場合
  3. 産休前に退職がもったいない?それでも仕事を辞めたくなる理由 【5選】
    1. つわりがひどい
    2. 通勤がつらい 【バス・電車乗り継ぎ】
    3. 上司、同僚への気遣いに疲れる 【無言の圧力】
    4. 旦那や両親から過剰に心配される
    5. 赤ちゃんへの影響 【1番気になる】
  4. 出産で仕事辞める人の割合は?【産休前に退職は意外に多い】
  5. 「産休前に退職するのがもったいない?」「妊娠を機に退職がもったいない?」と悩んだときは専門家(医師)に確認するのがあり
  6. 産休をとるときに知っておく注意点!現実は厳しい…
    1. 上司が祝福してくれるとは限らない
    2. 上司が当然のように産休・育休を提案してくれない
    3. 同僚が優しく接してくれるとは限らない
    4. 引き継ぎをしながら頭を下げすぎない
  7. 【体験談】わたしが「産休前に退職もったいない」と言われても辞めて後悔しなかった話
  8. 産休前に退職するのはあり!退職代行サービスを使うと楽に辞めれるよ
  9. 産休前や退職後にしておくと良い2つのこと 【育児経験者が暴露します】
    1. お金を自力で稼ぎたい(在宅)
    2. 仕事のキャリアを維持したい
  10. 産休前に退職するのがもったいないと悩むときによくある質問
    1. Q1産休育休も取らずに会社を退職するのって「もったいない」のになんで辞めるんですか
    2. Q2産休を取らずに退職するのはパートだとどうですか
    3. Q3産休取らずに退職したときの保育園(上の子ども)はどうなりますか
    4. Q4産休取らずに退職したら後悔しますか
    5. Q5出産退職で扶養に入るタイミングはいつですか
    6. Q6産休だけ取って退職はできますか
    7. Q7出産退職して良かったことはありますか
    8. Q8産休は辞める前提でも利用することができますか
    9. Q9育休後の退職はずるいですか
  11. 「産休前に退職するのがもったいない」とは限らない!仕事辞めたいけど産休も取りたい!も可能

産休前に退職することがもったいない?後悔する?具体例紹介【福利厚生・お金】 

産休前にに仕事辞めることがもったいない具体例 【福利厚生・お金】

赤ちゃんにとっては、妊娠中に仕事を辞めるのが1番理です。

“チカ”
“チカ”
わたしは辞めました。

メリットの方が多いとは思いますが、デメリットも確認しておきましょう。

産休/育休を利用できない

現在は、産休育休を使えるように各社の社内ルールがあります。

労働者の福利厚生の1つでもあるので、せっかくなら思う存分使いたおしてやりたいところ。

“チカ”
“チカ”
お得感はあります

仕事辞めると、下記が使えないことになります。

産休

意味合い産前の準備期間〜産後の回復期間
期間出産予定日の6週間前〜産後8週間(産前開始日は任意・産後は法律上決められている)
手当て(お金)出産手当金 (欠勤1日あたり給料の2/3が支給)

 

育休

意味合い仕事を休んで育児に専念してほしい
期間産後休業終了翌日〜子どもが1歳の誕生日を迎えるまで。(産休と育休合わせて最長2 年3ヶ月程度取得可能)
手当て(お金)育児給付金
手当非該当条件
  • 現在の会社雇用1年未満の場合
  • 1年以内に雇用関係が終了する場合
  • 週の所定労働日数が2日以下

参照元:産休&育休 厚生労働省

産休取らずに退職したら収入が減る 

退職したら収入が減ります。

すぐにもらえるお金とすれば退職金ぐらい。

“チカ”
“チカ”
当面の収入が減っても、子どもとの貴重な時間には変え難いです

夫の収入と支出を見直しておく必要があります。

あわせて子どもが1歳ぐらいになってから、すぐにでも就職活動がスタートできるようにしておきたい。

下記で紹介する転職エージェントから、定期的に求人情報をもらっておくことがおすすめです!

産休取らずに退職したら「失業手当」がすぐにもらえない

妊娠/出産で失業保険をもらうスケジュール

画像引用元:厚生労働省/ハローワーク

妊娠や出産を理由に退職した場合の失業保険が気になります。

結論から言えば「失業保険はもらえます

しかし、すぐに失業保険はもらえません

その理由としては、失業保険をもらうためには求職活動をする必要があるから。

“チカ”
“チカ”
妊婦さんが、求職活動するわけにはいきませんからね
手続きの概要
延長手続き目的失業手当は退職してから1年内に受給が必要なため出産後に手当を受け取るために延長申請をする
申請場所ハローワーク
延長期間最長3年
自己都合/会社都合自己都合退職なので約90日分の手当支給
手続き開始時期退職日翌日から30日経過した日〜

参考:厚生労働省/ハローワーク

再就職が難しい

一度仕事を辞めると、元の会社に復帰するのは難しいです

なぜなら、後任をすぐに雇うからです。

そうなると、育児が落ち着いてから就職活動を始めてもハードルは高くなります。

  • 正社員
  • 同じ給料
  • 通勤圏内の職場

上記を望むには、まずは資格やスキルを身につけておくこと。

それに加えて、主婦に強い転職エージェントにこれからのキャリアについて相談しておくことが重要になります。

“チカ”
“チカ”
ちなみに、わたしは事務系で転職先を探していたときヒュープロに相談しました。

リモート求人を紹介されて、他の就職支援サービスでは提案なしだったのでビックリ!!

おすすめの使い方としては、本気で事務の仕事をしたいならヒュープロの登録です!

AI独自アルゴリズムで最適求人を紹介してくれます!(未経験でフルリモート可能求人など

https://twitter.com/JHFFOf0bxEaq0YF/status/1333332037462233090?s=20

在宅ワークや時短の求人情報が欲しい場合の転職エージェントは、リアルミーキャリアがおすすめです。

首都圏を中心に、ママ向けの求人を持っています。

またママ向けの転職サイトならとらばーゆリクナビNEXTは登録しておけば問題なし。

 

主婦におすすめの転職サイト/エージェント

ヒュープロ(Hupro)

【公式】https://hupro-job.com

事務系(経理など)のフルリモート求人多数あり!AI・独自アルゴリズムで最適な求人提案!

リアルミーキャリア

【公式】https://www.realme-career.com

時短勤務等、育児をしながら働くママ向け求人が多数あり!(首都圏求人)

リクナビNEXT

【公式】https://next.rikunabi.com

転職実績No.1の大手転職サイト☆ 主婦向けの求人も多数あり優良求人を逃さない!

目次へ戻る▶︎▶︎

【産休・失業保険どっちがお得?】産休前に退職した場合と育休を取得した場合のお金シミュレーション

【比較】産休前に退職した場合と育休を取得した場合のシミレーション

それでは、実際に産休前に退職した場合と退職せずに育休を取得した場合に想定される金額の比較です。

結論から先にお伝えすると「育休を取得する方が約237万お得」です。

ちなみに月額の収入が20万と想定して計算しています。

産休前に退職した場合

産休前に退職した場合のお金支給画像

産休前に退職した場合は、国から国民全員に支給される「出産育児一時金の50万円」が支給されるのみです。

出産育児一時金

出産育児一時金に関しては、産休前に退職しても支給がされます。

ちなみに、出産育児一時金はあなたが会社で加入している健康保険組合から出産予定の医療機関に直接支払い

ですので、医療機関から健康保険組合へ金額を請求する流れです。

“チカ”
“チカ”
2023年4月より42万円→50万円増額されています。

出産を予定している医療機関が、金額を独自で設定しているので出産費用が50万円よりも安かった場合は差額があなたの手元に残ることになります。

参考:全国健康保険協会(協会けんぽ)

出産手当金

出産手当金に関しては、産休を取得した方のみに支給されるお金です。

なので、原則として退職した方には支給されません

しかし、下記の条件を満たす方には支給される可能性がありますので事前に加入している健康保険組合に確認しておくといいでしょう。

強制被保険者の資格喪失日(退職日の翌日)前1年間に3ヵ月以上、または3年間に1年以上強制被保険者だった方は、強制被保険者の資格喪失日前の出産または強制被保険者の資格喪失日から6ヵ月以内の出産について、退職後も出産手当金を受けることができます。

引用元: 全国健康保険協会

育児休業手当金

育児休業手当金は、育休を取得した方のみに健康保険組合から支給されるお金です。

そのため、退職した方には支給されません

社会保険料の免除

育休中の社会保険料の免除制度なので退職した場合は、免除の対象外になります。

時短勤務の社会保険料優遇

産休までに退職している方は、優遇の対象外になります。

出産や育児が落ち着いて別の会社で仕事復帰する場合も、正社員として最初から時短勤務が認められなかったりします。

職場によって違いがありますので、仕事復帰で就職活動する場合は確認事項の1つとして注意しておきましょう。

“チカ”
“チカ”
産休前に退職してしまうと、お金の面でお得なことはありません…

でも、産休前の上司や同僚とのストレスを感じる精神的負担面では、かなりお得です!

退職せずに育休を取得した場合

退職せずに育休取得した場合のお金支給画像

※上記の試算は育休を1年間取得したケースです。育休は条件によっては延長して2年取得も可能

出産育児一時金

出産育児一時金は、退職しても退職しなくてももらえます!

出産予定の医療機関が、健康保険組合に請求するかたちになりますので2023年4月から50万まで支払いがされます。

参考:全国健康保健協会

出産手当金

産休前に退職しなかった場合は、出産手当金が支給されます。

出産手当金支給ルール内容
支給対象期間妊娠が判明した日〜出産日翌日以降56日(給与支払いなし条件)
支給額標準報酬月額平均÷30日×2/3

退職せずに会社の育休制度を利用することで、会社で加入している健康保険組合からの支給分がもらえることになります。

参考:全国健康保険協会

育児休業手当金

育休を取得している期間に、雇用保険からお金が支給されます。

育児休業手当金説明画像

画像引用元: 厚生労働省

産休、育休中で子育てをしている期間でもお金がある程度支給されます。

“チカ”
“チカ”
心の余裕が生まれるというメリットがあります。

社会保険料免除

本来であれば、労働者が仕事をせずに休職している期間でも社会保険料が発生します。

しかし、育休中は社会保険料の免除制度があるので社会保険料を支払う必要がなくなります。

“チカ”
“チカ”
嬉しいですね
社会保険料免除説明画像

画像引用元: 日本年金機構

時短勤務の社会保険料優遇

仕事復帰後は、しばらくの間は時短勤務で働くことが想定されます。

“チカ”
“チカ”
保育園の迎えなど大変ですからね

そういう場合には、社会保険料の優遇措置がされるんです。

優遇措置をされるおかげで、社会保険料の支払い額が減るのでお得になります。

上記で紹介してきたように、明らかにお得と言われる育休制度ですが現実的には、育休を当たり前に取得できる環境ではないという現実があったりします。

産休を当たり前に取得できない現実を、早く知りたい場合は「産休をとる前の注意点」からどうぞ。

目次へ戻る▶︎▶︎

産休前に退職がもったいない?それでも仕事を辞めたくなる理由 【5選】

産休前に仕事辞めたくなる理由!もったいない

妊娠中は、仕事辞めたくなります!

“チカ”
“チカ”
すぐにでも!

わたしも、妊娠したときに経験しているのであなたの気持ちがよくわかります。

妊娠中にわたしが、実際に「仕事がつらいな…」と思ったことを紹介します。

つわりがひどい

圧倒的No.1ですね!

わたしは、体質的につわりが割とひどい方で毎日クルマ酔いしているような状態でした。

“チカ”
“チカ”
食べれる物といえば、わたしはパイナップルだけでした。

当時はよくわからなかったのですが、あとで調べたらつわりのときにパイナップルを食べるのはいいみたいです。

ひどい、つわりの状態のときは「妊娠して仕事辞めたい」となりますよね?

つわりで仕事を辞める?妊娠した女性の30%以上がつわりを理由に退職!やり方を解説
つわりで仕事を辞めたい?妊娠した女性の30%以上がつわりを理由に退職!やり方を解説つわりがひどくて仕事を辞める女性は30%以上という結果が出ています。つわりの影響で仕事への支障も出ますし休む日数も増えます。しかし、休職や退職を上司に伝えても簡単に退職できない現実もあります。そこで今回はつわりを理由に辞めるやり方を紹介します。...

通勤がつらい 【バス・電車乗り継ぎ】

わたしが妊娠中だったときは、クルマ通勤ができなかったので電車とバスを乗り継ぎながら通勤してました。

“チカ”
“チカ”
妊娠初期は、つわりで通勤中、吐かないか不安でした。

妊娠中期は、お腹も大きくなってくるのでバス、電車の乗り降りも一苦労…

当時は、どんな罰だよ!と独り言いってました。

上司、同僚への気遣いに疲れる 【無言の圧力】

妊娠すると、今までと違って身体がうまく動かないことがありました。

上司、同僚(男性、妊娠経験がない女性)からは、

仕事は仕事なんだから甘えは許さない

に近いことを言いたそうな感じでしたね…

上記のような感じだと、朝から本当に身体が動かないときの休み連絡もしずらいですよね?

“チカ”
“チカ”
日本は、妊婦の気持ちを分かってない

旦那や両親から過剰に心配される

特に初めての妊娠のときは、ありがたいことに旦那も両親も心配してくれました。

その心配もときにはプレッシャーになったりして、仕事1回辞めた方が皆んなにとって1番いいのかなと思いましたね

“チカ”
“チカ”
色んなことから解放されるんですよね

赤ちゃんへの影響 【1番気になる】

初めての妊娠は、妊婦さんは不安心配だらけです。

妊娠中に働き過ぎて赤ちゃんに問題が起きたとか、ストレスはよくないだとか…

まわりには仕事してない環境で妊娠している友達もいて、うらやましくて仕方なかったですね。

“チカ”
“チカ”
自分のお腹に赤ちゃんがいることを味わう時間を、仕事に奪われているような気がしてました。

判断基準としては、今の仕事を妊娠している状況で続けてストレスがどれぐらいあるかです。

ストレスが自分の中であると感じるならば、赤ちゃんへの影響は0ではないかもしれません。

産婦人科診療ガイドライン2020というものがあるので参考にしてみてください。

もちろん、医師向けに書かれている内容で少し難しいですが、妊婦さんの参考になる項目もあるのでぜひ!

目次へ戻る▶︎▶︎

出産で仕事辞める人の割合は?【産休前に退職は意外に多い】

妊娠中、仕事辞める人は自分だけ?【現実は意外に多い】

妊娠中に仕事を辞めるのは、わたしだけなのか?

気合いが足りないのか?

など、わたしは当時考えました。

“チカ”
“チカ”
あるのは、ただただ不安ばかりですね

結論から言うと、妊娠中に退職する人は多いです

出産で仕事を辞める割合データ

参照:2016年 出産&仕事 明治安田総合研究所

妊娠中に退職した理由(明治安田総合研究所):(2018年 25歳〜44歳の子育てと仕事の両立)

上記データから、妊娠中に仕事を辞めたいと思う人が多いことが分かります。

“チカ”
“チカ”
想像以上に、しんどいんです

今まで働いていたときにもらっていた収入が途絶えることには、抵抗がわたしにはありました。

しかし、実際に子どもが目の前に現れると…

子どもと一緒の時間を永遠に共有したい!!

という感情が溢れるんです。

実際にわたしと同じように、想像以上に半数以上の妊婦さんは実際に退職という行動を起こしています。

ちなみに妊活で仕事を辞める人もいます。

目次へ戻る▶︎▶︎

「産休前に退職するのがもったいない?」「妊娠を機に退職がもったいない?」と悩んだときは専門家(医師)に確認するのがあり

妊娠中に仕事を辞めたいときは専門家に確認するのがあり

妊娠中に仕事を辞めるか辞めないかは、出産を予定しているドクター(医師)に相談をしましょう。

“チカ”
“チカ”
出産予定の医師です

専門的なアドバイスをもらうと、仕事を辞めるにしても自信を持って辞めれますよね?

妊娠中は、精神的に病む(マタニティーブルー)ことは多いです…

妊娠というこれまでにない幸せなことなのに、精神的に病みたいですか?

絶対に嫌だ!

もし、主治医から勤務時間へのアドバイスがあったときには「母性健康管理指導カード」をもらうことができます。

母性健康管理指導カード

母性健康管理指導カード (厚生労働省)

このカードは、診断書と同じような効力があります。

医師が、母子の健康状態を判断した上で適切な指示をカードとして発行します。

“チカ”
“チカ”
妊娠中は決して無理しないようにしましょうね!

妊娠を機に退職もったいないと悩むときの対処法」について下記の記事で詳しく解説してます。

よかったらご覧くださいね。

https://mans-hideout.com/pregnancy-retirement-2/

目次へ戻る▶︎▶︎

産休をとるときに知っておく注意点!現実は厳しい…

妊娠中仕事辞めたいときに知っておく注意点

妊娠して、

産休をとる!

と決めたときに注意しておくことを紹介します。

“チカ”
“チカ”
現実は、そう簡単にはいかないもんですね

上司が祝福してくれるとは限らない

妊娠したことを上司に伝えるときに、わたしたち妊婦からすれば「祝福してくれる」という淡い期待がありますよね?

ザンネン…

上司によっては、真逆の反応をされることもあります。

“チカ”
“チカ”
感情としてはありえない!なんですけどね…

上司からすれば、残された仕事の割り振りが大変なんです。

(妊娠したら確実に数ヶ月後は仕事から離れるので…)

妊娠で大変な思いを経験した女性管理職か、奥さんが大変だった男性上司、以外は理解してくれないと認識しておいた方がいいです。

そうしないと、あなたのメンタル崩壊します…

上司が当然のように産休・育休を提案してくれない

今の時代は、産休や育休制度を導入している企業が多いのは事実です。

しかし、現場の管理職からすれば上記のツイートのような感情が…

そのため、あなたが上司に妊娠を伝えた場合には、当然のように産休のスケジュール調整にならない可能性があります。

もちろん、就業規則を上司に見せながら産休をとることは可能です。

しかし、あなたにとってはかなりストレスが溜まる時間になるのは覚悟しておく必要があります。

わたしの元同僚は、妊娠したときに上司に退職を促されてました…

同僚が優しく接してくれるとは限らない

https://twitter.com/capejasmine3/status/1088437930157195264?s=20

この方のように、妊娠がわかってからの同僚の態度に変化が起きることを想定しておく必要があります。

“チカ”
“チカ”
マジ人間不信になりそう…

態度を変える人の心理は、さまざま。

そんな心理を突き詰める必要もないかと思いますが、妊娠中であるあなたにとってはストレスでしかないのは確実です。

引き継ぎをしながら頭を下げすぎない

https://twitter.com/EX2BepU8Us9KDks/status/1641348347364769792?s=20

退職するにせよ、産休に入るせよ今の業務の引き継ぎがやってきます。

後任者からすれば「余計な仕事が増えるだけ…

なので、わたしたち妊婦からすれば申し訳ない気持ちになりますよね?

当然のような態度を取れば陰口言われるし、復帰後のことを考えたら申し訳ない態度を演じるしかないという状態。

それを1ヶ月ぐらい続けると、ストレスを感じるのは間違いないのでお腹の赤ちゃんへの悪影響は間違いなくあります

“チカ”
“チカ”
ちなみに、わたしは退職代行SARABAを使って、地獄の嫌がらせから即解放されました。
退職代行SARABA
退職代行SARABAの評判、口コミは?8つの特徴、後払いを体験談から解説退職代行さらばユニオンが運営する 退職代行SARABA(サラバ)の評判、口コミ を調査した結果を失敗、トラブル、使い方など 分かりやすくご紹介しています。 実際の体験談コメントもご紹介しています。...

目次へ戻る▶︎▶︎

【体験談】わたしが「産休前に退職もったいない」と言われても辞めて後悔しなかった話

【体験談】わたしが「産休前に退職もったいない」と言われても辞めて良かった話

わたしは、産休前に退職した経験があります。

理由は、お局さんとの関係に悩んでいたからです。

“チカ”
“チカ”
どこにでも1人はいる嫌味な人

わたしが、産休を取ることになれば人員補充がなかったんです。

産休取る

追加人員補充せずに、今いるメンバーでカバー

退職する

追加人員補充する

という感じでした。

当然ながら、お局さんからすると…

“お局さん”
“お局さん”
産休?ゆっくり子どもと一緒にいない母親なんてありえない

となってました。

わたしとお局さんとは、うまくいってないこともありこのままこの職場て仕事続けてもストレスMAXは目に見えてたんで退職したんです。

その後、後任者が来て引き継ぎ終わりそのまま退職。

わたしが退職した後に聞いた話では、後任者の方が仕事に慣れてないのでお局が毎日イライラだということ…。

“チカ”
“チカ”
地獄絵図…

後任者も「辞めたい」を連発しているようで、産休取ってからの職場復帰と育児は不可能だったと心の底から思いました。

産休前に退職がもったいない気持ちもわかりますが、復帰した後のこともしっかり考えることが大事です

目次へ戻る▶︎▶︎

産休前に退職するのはあり!退職代行サービスを使うと楽に辞めれるよ

【甘えじゃない】妊娠中は無理せず仕事辞めるのはあり!退職代行サービスを使うと丸投げOK

結論としては、妊娠中仕事を辞めたいと思ったら退職しましょう

妊婦さんは出産がゴールではありません!

“チカ”
“チカ”
出産した後からもめっちゃ大変です。
  • 授乳 (なかなか上手に飲んでくれません・・・)
  • 夜泣き (めちゃめちゃ泣きます・・・)
  • おむつ交換 (最初の頃はうまく交換できず色んなものが汚れます・・・)

夫が必ずしも全力で手伝ってくれる保証はありますか?

それを総合的に考えたら、妊娠中に仕事を辞める決断が長い目で考えたときに…

大正解!!

になるんですね。

しかも、まさかの妊娠発覚したら職場で嫌がらせが起きることも…

上記のように色々あるんです。

妊娠中に無理しながら仕事続けてもストレスたまるし、退職すると伝えてもストレスたまる…

しかも、嫌いな上司と2人きりで退職の話したくない…

そんなときには、代わりの人に退職の交渉をお願いするのがベストです。

その代わりに退職交渉をしてくれる便利なサービスが「退職代行

退職代行仕組み

退職代行は、決してブラック企業辞めるときだけ活用するものではなく退職で悩む人すべてが利用できます。

具体的には
  1. 退職の意思を代わりに伝えてくれる
  2. 残りの有休消化を交渉してくれる
  3. 退職日の調整をしてくれる

この辺をサポートしてくれます。

あなたにとってストレスを少しでも減らす手段として使えますよね。

退職代行はメリットが多いですがデメリットもあるので両方確認してから利用検討してください。

メリット
  • 上司に怒られない
  • 同僚から冷たい目で見られない
  • 嫌な引き止めにあわない
  • 有給休暇取得できる
  • イヤミ言われながら引継ぎなし
  • 有給休暇を十分に満喫できる
  • 退職金貰える(退職金該当者の場合)
デメリット
  • 料金が20,000円~30,000円ほどかかる
  • お世話になった人へ直接退職挨拶できない
  • 怪しい業者も少なからずいる
“チカ”
“チカ”
退職に困ったら相談してみましょうね

退職代行については「おすすめの退職代行10選!経験者が解説」でも詳しく紹介しています。

下記に、わたしが過去に利用したことがある退職代行です。

目的/悩みおすすめ退職代行
料金安く、安心して退職したい退職代行SARABA
女性専用のサービスを利用したいわたしNEXT
信用できないから、料金後払いしたい辞めるんです。

とにかくスピード感+安心感を求めるなら退職代行SARABA

他には、女性に寄り添ったサービスを利用したい!ならわたしNEXT

退職代行を始めて使うし料金後払いしたい!なら辞めるんです。を利用しましょう。

“チカ”
“チカ”
相談は無料なのでお腹の赤ちゃんとの幸せを1日でも早く噛み締めたいならぜひ!

退職代行を実際に使ってみた体験談も参考に!

 

おすすめ退職代行サービス

退職代行SARABA

【公式】https://taisyokudaikou.com
退職代行サービス人気No.1!労働組合運営の中で最安値

わたしNEXT

【公式】https://taishoku.to-next.jp
女性専用の退職代行サービス!労働組合運営で安心して交渉できる

辞めるんです

【公式】https://yamerundesu.com
退職完了してから料金後払い可能の「辞めるんです」

 

https://mans-hideout.com/retirement-agency-experience/

目次へ戻る▶︎▶︎

産休前や退職後にしておくと良い2つのこと 【育児経験者が暴露します】

産休中や退職後にしておくと良いおすすめする2つのこと 【育児経験者が伝えます】

あなたが産休を選択したとしても、退職を選択したとしても主婦が将来の仕事のキャリアや収入を考えるとき必ず役に立つことを紹介します。

“チカ”
“チカ”
こらからの時代は、ママが活躍する時代なんです

今の会社が出産後の働き方に対して消極的であれば、

  • 別の会社に転職
  • フリーランスとして在宅で仕事

をしながら収入を得ればいいだけの話です。

https://twitter.com/yukiyuki_kiryu/status/1574527677352251392?s=20

そのためには、1日でも早く準備しておくことが大事です

お金を自力で稼ぎたい(在宅)

産休前に退職しようかどうか悩んでいる要因の1つとして、収入面がありますよね?

「夫の収入だけになると家計はギリギリか赤字になる…」

それであれば、在宅で月に3万〜5万稼げたら解決

出産前でもお金が稼げますし、出産後にも子どもが寝ているスキマ時間でお金を稼ぐこともできます!

“チカ”
“チカ”
1番のおすすめはヒュープロです!フルリモート事務系求人が多数あって他では紹介してくれない求人を紹介してくれました!

早めに相談しておくと貴重なフルリモート求人(事務など)を逃さずに済みます!

一度相談しておけばずっと希望求人を紹介してくれるので便利です!(煩わしい連絡一切なし)

サービス名仕事内容公式サイト
ヒュープロ画像

ヒュープロ

他で紹介してくれないリモート事務職(経理など)でお金を稼ぐことができる!公式サイト
ECナビ

ECナビ

ネットショッピング、アンケート、無料会員登録などでポイントを稼ぐことができる!公式サイト
フジ子さん

フジ子さん

事務仕事、人事、WEB,秘書業務で稼ぐことができる!公式サイト

上記の3つは在宅でお金を稼ぐことができます。

“チカ”
“チカ”
月に3万程度稼ぐことを目標にするといいですね。

わたしは、子どもが生まれてからは完全在宅で仕事をしています。

主にWEBの運営(在宅)がメインですが、以前は事務の仕事を在宅でしていたこともあります。

事務の仕事が在宅でできる時代になったので、それを利用しないという選択肢はありませんよね?

仕事のキャリアを維持したい

キャリアコーチングサービス

キャリアコーチングとは

もしかすると聞き慣れないサービスかもしれません。

キャリアコーチングとは、あなたの自己分析出産後のキャリア形成に関してアドバイスをしてくれるサービスです。

“チカ”
“チカ”
正直なところ、自己分析って昔からめんどうなんですよね

キャリアコーチングサービスは求人紹介はありません

なので、

すぐに転職しないんだけど…

という、産休前の妊婦さんに最適なサービスなんです!

しかも、わたしたち主婦が大好きな「無料体験」が用意されています!

下記に無料体験が用意されているキャリアコーチングを3つピックアップしました。

“チカ”
“チカ”
1回45分〜60分用意されているという充実ぶりなんです。
サービス名特徴無料体験あり
ポジウィルキャリア相談実績No.1で丁寧で優しい対応あり 45分
マジキャリ転職に強みをもちキャリア形成に強いあり 60分
きづく。転職相談1ヶ月受講プランありあり 60分

上記の3つの中で、特に妊婦さんにおすすめはポジウィルキャリアです!

理由は、相談実績No.1なので出産を機に退職経験のある方のコーチング実績も豊富だからです。

しかも、対応がかなり丁寧で的確なアドバイスをくれます。

ぜひ産休前や産休中の時間があるときに、キャリアコーチングの無料体験をしてみてはいかがでしょうか?

“チカ”
“チカ”
わたしは、実際に出産を機に退職した時間でキャリアコーチングを受けて今のWEB系の仕事と出会いました!

「子どもとの時間もあって仕事内容も楽しくて最高に幸せ!」

専門家のアドバイスってホント大事なんだと実感しました。

ぜひ、あなたも妊娠・出産のこの機会をチャンスだと思って一歩踏み出してください!

下記の記事に、キャリアコーチングサービス10社を比較してますので興味があればぜひこちらもどうぞ!

ポジウィルキャリアの評判は?相談実績No.1の理由を解説!丁寧でトレーナーの質が高い
ポジウィルキャリアの評判は?相談実績No.1の理由を解説!丁寧でトレーナーの質が高いポジウィルキャリアの評判や利用者の口コミを紹介します。ポジウィルキャリアは3つのコースが用意されていて利用者数実績NO1。ポジウィルキャリアの良い評判、悪い評判から無料体験の使い方まで紹介します。...
キャリアコーチングおすすめ10選!経験者が紹介する失敗しない選び方を解説
キャリアコーチングおすすめ10選!経験者が紹介する失敗しない選び方を解説キャリアコーチングのおすすめ10選を紹介します。 キャリアコーチングは有料のサービスで自己分析から転職サポートまで幅広いカリキュラムが用意されています。 キャリアコーチングを受けることで転職成功や年収UPなどのキャリアUPを実現できます。...

女性や主婦に特化した転職エージェントサービス

最近では女性の活躍が社会から求められているので、ワーママ向けの転職支援サービスが充実しています。

  • 仕事と育児との両立ができる時短級求人を提供
  • 転職相談はすべてオンラインで完結
  • 育児経験のあるエージェントがサポート

上記のように、ワーママのわたし達にとってはありがたい環境が揃っているんです。

“チカ”
“チカ”
転職サポートは心強いですね

転職エージェントは、完全無料で利用することができるのでお金の心配は一切入りません。

わたしは、下記で紹介する3つのエージェントに登録しているので今でも新しい求人が出ればメールで紹介してくれます。

定期的に求人情報をもらえて、自分の好きな時間にスマホチェックして転職のタイミングを見計らうだけなんて最高ですよね?

「そうは言っても、スキルがないと求人連絡ないんでしょ?」

「未経験者なんて相手にもしてくれない…」

上記のようなことを思っていませんか?

諦めて利用しないのはかなりもったいない!!

実際にわたしは、事務未経験でも在宅の事務求人提案してもいましたしWEB系(在宅)の仕事もありました。

わたしが実際にやったコツとしては、

  • 転職サイト/エージェント3つ以上登録
  • 担当者(エージェント)具体的な要望を伝える
  • 担当者(エージェント)からのアドバイスを素直に実行

上記の3つを実践しました。

“チカ”
“チカ”
ちなみに、事務系で仕事を探すならわたしの1番のおすすめは事務系に強いヒュープロ

担当エージェント魅力的+フルリモート求人多数+求人提案が最適(AI利用など)+内定までがとにかく早い!

 

主婦におすすめの転職サイト/エージェント

ヒュープロ(Hupro)

【公式】https://hupro-job.com

事務系(経理など)のフルリモート求人多数あり!AI・独自アルゴリズムで最適な求人提案!

リアルミーキャリア

【公式】https://www.realme-career.com

時短勤務等、育児をしながら働くママ向け求人が多数あり!(首都圏求人)

リクナビNEXT

【公式】https://next.rikunabi.com

転職実績No.1の大手転職サイト☆ 主婦向けの求人も多数あり優良求人を逃さない!

目次へ戻る▶︎▶︎

産休前に退職するのがもったいないと悩むときによくある質問

Q1産休育休も取らずに会社を退職するのって「もったいない」のになんで辞めるんですか

結論からいうと「身体がしんどいから

産休や育休を取得するには、妊娠9ヶ月の半ばぐらいまで働くことになります。

そうすると

  1. 妊娠初期は、つわりでしんどい
  2. 妊娠後期は、お腹が大きくなってしんどい

という状態です。

お金に余裕がある人は、産休前に退職してしまうということになるんです。

もし「お金に余裕がないから辞めれない…」と悩んでいる方は、傷病手当金の申請を検討してみてください。

条件はありますがもし該当すれば、お金が18ヶ月支給されます。

個人で調べると「該当者だと勘違いする」「申請しても拒否される」というトラブルも…。

なので、必ず専門家に相談するようにしましょう

その専門家が「社会保険給付金アシスト」です。

  1. あなたが支給該当者なのか判断してくれる
  2. 申請のサポートをしてもらえる

この辺りを解決してくれます。

ぜひ、相談してみてくださいね。

 

\18ヶ月支給のサポート/

無料相談はこちら>>

社会保険給付金アシスト公式サイトにジャンプします。

Q2産休を取らずに退職するのはパートだとどうですか

パート勤務の方は、

  1. 出産手当金支給(勤務先で社会保険に加入している場合)
  2. 育児休業手当金も支給(産休制度がパート勤務でもある場合)

になります。

しかし、現実的には就業規則に「パート勤務でも産休・育休制度あり」と記載されていても、直属の上司がすんなり取得させてくれないケースが想定されます。

Q3産休取らずに退職したときの保育園(上の子ども)はどうなりますか

産休を取らずに退職した場合は、上の子どもが保育園に通っている場合だと原則として退園することになります。

しかし、お住まいの市区町村によっては

  1. 求職活動中は保育園に預けることができる
  2. 下の子どもが2歳になるまでは通園可能

などさまざま。

お住まいの行政に事前に確認しておくことをおすすめします。

  • 各地域に「保育課」と言われる部署がありますので問い合わせしてみましょう。(〇〇市なら〇〇市役所保育課など)
  • 預けたい保育園に直接問い合わせ

Q4産休取らずに退職したら後悔しますか

結論から言うと「後悔するかどうかは人によって違います」

後悔する人
  • 今の職場が好きな人
  • 生活するお金がギリギリな人
  • 産休後に仕事をすぐしたい人
後悔しない人
  • 上司が嫌いな人
  • 生活するお金に余裕がある人
  • 専業主婦として子育てをしたい人

上記のように後悔するかしないかはそれぞれ置かれている環境によって変わります。

あなたが、どちらに該当するかで選択するようにしましょう。

たとえば…

看護師は、退職したくても退職できないと悩む方が多いので出産のタイミングで一度退職する選択肢は悪くありません。

出産後に看護師として、別の職場で仕事復帰することも他の職種に比べてしやすいのも理由の1つです。

  1. 病院・開業医の看護師
  2. 健康診断センターの看護師

など幅広く検討しましょう。

健康診断センター勤務は、収入は少し減りますが時間の融通が効いたりして子育てしながら働きやすいです。(知り合いの看護師ママからの情報)

Q5出産退職で扶養に入るタイミングはいつですか

出産で退職した場合には、夫の扶養に入ることになります。

その扶養に入るタイミングは下記の表を参考にしてください!

条件加入タイミング
直近の年収130万以上○  すぐ加入できる
直近の年収130万以下○  すぐ加入できる
退職後も収入が見込める(副業などで年収130万以上)    × すぐ加入できない
日額3,612円以上の手当(出産手当金/失業手当)   × すぐ加入できない
日額3,612円以下の手当(出産手当金/失業手当)○   すぐ加入できる

参考: 全国健康保険協会

出産で退職した後の扶養に入るタイミングは、制限があるので注意しましょう。

Q6産休だけ取って退職はできますか

結論から言うと、産休だけ取って退職は可能です!

会社ごとに就業規則で産休の期間が決まっています。

その産休終了期間前に会社に職場復帰できない意思を伝えることでそのまま退職になります。

退職自体は法律で認められていますので違法ではありません

万が一就業規則に「産休後の退職を認めない」と記載されていても民法が優先されますので間違いなく退職できます。

Q7出産退職して良かったことはありますか

わたしの経験としては、出産退職して良かったです。

理由としては、子育てをしながら当時の仕事を続けていたら体調を崩していたと思うからです。

上記のように出産退職して良かったと言う方もいます。

Q8産休は辞める前提でも利用することができますか

結論から言うと「辞める前提でも利用は可能」です。

しかし、上司に産休を取ることを伝えるときに「産休後に辞めます」と言うのは避けましょう。

上司からすれば、「制度だけ利用してずるい考えは許さない」と言う感情が沸いてくるから。

心の中だけに留めておきましょう。

Q9育休後の退職はずるいですか

育休後の退職は、ずるくありません

理由としては

  • 家庭内の環境変化
  • 想像以上に子どもに手がかかる
  • 職場復帰するのが怖くなる
  • 仕事から離れて他にやりたい仕事が見つかった

など、さまざまです。

もし、

“女性”
“女性”
育休後に他の職場を考えてみてから判断したいなぁ

と言う思いもありますよね?

今のうちから情報収集をしておいて損はありません。

育休後に退職はずるいで悩むときの対処法」について下記の記事で詳しく紹介してますので良かったらご覧ください。

育休後1ヶ月で退職はずるい?後悔しないやり方を体験だから紹介
育休後1ヶ月で退職はずるい?後悔しないやり方を体験から紹介育休後に退職することをずるいと言われることがあります。育休後に退職すること自体は違法ではありませんし労働者の権利として自由です。 育休後に仕事復帰したとしても時短勤務などの制限があったり前と同じような仕事内容は難しいことがあります。...

下記にわたしも利用した経験があって好感触だったエージェントを紹介します。

在宅ワークの求人も豊富にあるので情報だけでも早めに仕入れておいた方が逃さずにすみますよ。

 

主婦におすすめの転職サイト/エージェント

ヒュープロ(Hupro)

【公式】https://hupro-job.com

事務系(経理など)のフルリモート求人多数あり!AI・独自アルゴリズムで最適な求人提案!

リアルミーキャリア

【公式】https://www.realme-career.com

時短勤務等、育児をしながら働くママ向け求人が多数あり!(首都圏求人)

リクナビNEXT

【公式】https://next.rikunabi.com

転職実績No.1の大手転職サイト☆ 主婦向けの求人も多数あり優良求人を逃さない!

目次へ戻る▶︎▶︎

「産休前に退職するのがもったいない」とは限らない!仕事辞めたいけど産休も取りたい!も可能

産休前に仕事辞めるのはもったいない!【まとめ】

今回の記事のおさらいです!

産休前に退職
産休前退職・産休+育休取得ケース
退職後のキャリア

妊娠している期間は、女性にとって人生の中で1番幸せな時間であるべきです。

その幸せの時期を仕事のストレスによって邪魔されることなんてあってはならないと思いませんか?

“チカ”
“チカ”
わたしは妊娠した当時そう思ってました。

それで、妊娠中に仕事を辞めましたしそのことを今になっても後悔はしていません

今の時代は、育児が落ち着いてから仕事をしようと思っても個人の工夫次第でどうにでもなる時代になりました。

あなたにとって最善の選択をしましょうね!

“チカ”
“チカ”
最後にワーママのわたし達がしておくことをおさらいしておきます

 

主婦におすすめサービス

自己分析やキャリア確認したい!

キャリアコーチングサービス

人気サービスのため予約が3週間後になることもあり早めの予約がおすすめ!】

転職、求人情報が欲しい!

転職サイト/転職エージェント

【転職エージェントは3社以上の登録をして求人情報を増やすのがおすすめ!】

サクッと辞めたい!

退職代行サービス

【嫌いな上司とのやり取りが嫌だ!退職代行に丸投げもできるのでおすすめ!】

 

退職の方法
【退職ノウハウ】仕事を辞めるとは?退職3回以上経験者がわかりやすく解説仕事辞めたい!疲れたと思うことは皆んなあります。その時に1番大事なことは「仕事辞めたい理由」。仕事辞めるにはほんの少しだけコツがあります。新卒からパートまで退職理由・伝えるタイミングを工夫するだけで円満退職に近づきます。 体験談をもとに完全解説。...
ABOUT ME
転職CAFEメンバー
転職CAFEを自遊人パパ・チカ・アタルの3人で運営しています。20代向けにキャリア情報・転職情報・資格情報を発信