【退職Know-How】 PR

1ヶ月でバイト辞めるのは気まずい?バイトをスムーズに辞める3つのポイントを経験者が解説

バイトを1ヶ月で辞めたい
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人
バイト始めて1ヶ月ぐらいだけどもう辞めたい・・・けど早すぎ?

わたしは、学生時代に始めてやったバイトを1ヶ月足らずで辞めた経験があります。

また、バイトをまとめる責任者の経験も。

そんな両方を経験した、わたしの結論は「全然辞めてもOK

理由は、わたしはバイトを10個以上経験して

  1. 職場環境によって発揮できる能力に差が出る
  2. 色んな仕事をすることで応用が効く人間になる
  3. バイトをただの奴隷だと思っている経営者がいる

を感じたからです。

20代は間違いなく1つでも多くの経験を積むことが将来のキャリアにつながります。

“チカ”
“チカ”
わたしは数多くのバイトを経験したことで人間関係の築き方など学びました。

そこで今回は、

について紹介していきます。

CHECK!

「スムーズに退職したい!」という方は、ぜひ「100%スムーズに退職できる方法」も合わせてご覧ください。

 

実際に、退職失敗常連から3社以上スムーズに退職できるようになったやり方を解説しています。

 

【完全版】退職を100%スムーズにする方法!退職3回以上経験者が解説
【完全版】退職を100%スムーズにする方法!退職3回以上経験者が解説退職する方法には、正しいやり方があります。 まずは退職書類の準備・退職で伝える内容・引き継ぎ・退職した後の行動 などを退職3回以上の経験者が具体的に紹介します。...
Contents
  1. バイトを1ヶ月で無事に辞めるやり方!気まずいを回避可能
    1. 退職理由は上司がすぐ納得する理由
    2. 退職伝えるタイミングは、できるだけ早め
    3. 退職は直属の上司にする
  2. バイトを1ヶ月で辞めるとき気まずくない伝え方!【5つ】
    1. 対面で伝える
    2. 電話で伝える
    3. メール・LINEで伝える
    4. 手紙(退職届)を郵送する
    5. 退職代行を使って辞める
  3. バイトを1ヶ月で辞めるのは、甘えではない!気まずくても1ヶ月で辞めてOK
    1. バイトを1ヶ月で辞める人は多い
    2. バイトでも2週間後には退職できる
    3. バイトは1つでも多く経験した方が将来明るい
  4. バイトを1ヶ月で辞めるとき気まずくならない退職理由3選【テンプレートあり】
    1. 学校関連問題を退職理由
    2. 実家の仕事を手伝う
    3. 留学、引っ越し
  5. 1ヶ月でバイト辞めるときに必要な法律を知っておくと自信になる
    1. ①【有期雇用】正当な退職理由があれば退職できる法律
    2. ②【無期雇用】雇用の定め関係なく14日後には退職できる法律
  6. 【体験談】わたしがバイトを1ヶ月で辞めて気まずかったのを乗り越えて良かった話
  7. バイトを1ヶ月で辞めても気まずくない流れ【5ステップ】
    1. ①辞める理由を明確にする
    2. ②辞めると決めたら責任者(店長など)に伝える
    3. ③退職日を決めて退職日までの出勤日調整
    4. ④返却物を準備
    5. ⑤退職
  8. バイトを1ヶ月で辞めた後の次のバイト先の選び方
    1. 自己分析に役立てる
    2. 自分の力(スキル)でお金を稼ぐことができる仕事を探す
  9. バイトを1ヶ月で辞めて気まずいときによくある質問
    1. Q1バイトを1ヶ月で辞める大学生は大丈夫ですか
    2. Q2バイトを1ヶ月で辞める高校生が気をつけておくことはありますか
    3. Q3バイトを1ヶ月で辞めるフリーターはこれからどうしたら良いですか
  10. 【まとめ】バイトを1ヶ月で辞めて気まずくても強い意志を持って新しい道を進もう

バイトを1ヶ月で無事に辞めるやり方!気まずいを回避可能

バイトをトラブルなく辞めるやり方

バイトを辞めるやり方を紹介します。

退職理由は上司がすぐ納得する理由

退職理由は、正直な理由を伝える必要はありません。

OK理由
  • 学校の企画責任者になり両立ができなくなった
  • 両親から自宅の家業を手伝うように言われた
  • 留学・引っ越しすることになった
NG理由
  • つまらなくなったので辞めます
  • 自分には向いていないので辞めます
  • 別のバイトしたくなったので辞めます

上記のようにOK理由を伝えることで、上司からの引き止めを回避できます。

“チカ”
“チカ”
少しでもスムーズに辞めて次に進む方が賢明。

退職伝えるタイミングは、できるだけ早め

退職を決めたら1日でも早く伝えることです。

正社員であれば、退職予定日の1ヶ月前のようなルールがあったります。

でも、バイトはすぐに伝えて最短で2週間後に退職する感じでOK。

理由は

  • バイトの仕事は誰でもカバーできる
  • 後任者との引継ぎを考える必要はない
  • 早く伝え過ぎると退職日まで嫌がらせある

上記の3つです。

“チカ”
“チカ”
サクッと辞めて次行こう

退職は直属の上司にする

退職を伝えるときに、いきなり本社人事に連絡するのはNG。

直属の上司(管理職)にまず伝えましょう。

  • お店であれば⇨店長
  • 会社で所属があれば⇨所属長
  • 会社で所属がなければ⇨人事担当者
  • 職場に人事部がなければ⇨社長(経営者)

上記のように状況に応じて役職がある人に伝えるようにしてください。

“チカ”
“チカ”
1つでも飛び越えて伝えるとトラブルになることも

目次へ戻る▶︎▶︎

バイトを1ヶ月で辞めるとき気まずくない伝え方!【5つ】

「バイトを辞める」と伝える手段【3選】

バイトを辞めるポイントを抑えたら、次は上司へ伝える方法です。

対面で伝える

バイトとはいえ辞めるときは、対面で直接伝えること。

対面で伝えるときには、下記2点を注意しましょう。

  1. 事前に上司の時間を確保しておく
  2. 上司の時間確保の理由は明確には伝えない

の2点です。

対面で伝えるときには、事前に上司と一対一で話ができるようにアポイントを取っておくことをオススメします。

いきなり、バイト先に言って

辞める人
辞める人
少しお話があるんですが、今から少しお時間よろしいでしょうか
上司
上司
時間ないからまた今度にして

上記のように言われてしまう可能性もありますよね。

アポイントを取るときは、メールやLINEで事前に時間を確保しておきましょう。

電話で伝える

対面で伝えることが難しい場合は、電話で退職意向を伝えるようにします。

電話で伝えるときには、下記の2点を注意しましょう。

  1. 上司が忙しくない時間を事前に把握して連絡する
  2. 対面で直接伝えるよう言われたときの応酬話法を考えておく

上記2つのポイントを理解しておけばまず問題ありません。

1番気をつけるポイントは、上司から「電話じゃなく直接説明しにこい」と言われたときの応酬話法を準備することです。

わたしが、以前使っていたフレーズが下記。

  • 今、〇〇(働いている地域)にはいないので直接お伝えしに行くのは難しいです。
  • 直接お伝えしたとしてもわたしの気持ちはかわりませんのでこのお電話で失礼させていただきます。

をよく使っていました。

“チカ”
“チカ”
上記のフレーズは少し勇気がいると思いますが、これぐらいの覚悟を持って伝えないと前には進めません。

メール・LINEで伝える

対面・電話どちらの方法でも、辞めることを上司に伝える勇気がないこともありますよね。

そんなときは、無理せずにメール・LINEで一次連絡をして問題ありません。

メール・LINEで伝えるときに、わたしがよく使っていたテンプレートを紹介します。

例文

〇〇様

 

本来であれば直接お会いしてお伝えるしなければならないところですが体調が優れないためメールで失礼いたします。

この度、誠に勝手ながら〇〇を理由に現在のお仕事を辞めさせていただきたく存じます。

以前より〇〇のことがありいつか〇〇様をはじめとした他の皆様にもご迷惑をおかけるするのではないかと不安を感じておりました。

現時点においても解消されずこの度退職させていただくことを決意いたした次第です。

勝手なことをお伝えしていることは重々承知の上で退職をさせていただきます。

お借りしておりました〇〇や〇〇は後日郵送にて返却させていただきます。

今後私に必要なご連絡がございましたら体調も優れないため勝手ながらショートメールにてご連絡いただけましたら幸いです。(早めの返信に努めます)

大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

(氏名) 〇〇 〇〇

理由の部分は、その都度変更しながら使用すれば問題なしです。

スマホのショートメールで使用する場合は少し長いので余計な箇所を省いてください。

“チカ”
“チカ”
自分の体調にあわせて利用しましょう

手紙(退職届)を郵送する

対面・電話・メール/LINEすらせずに「いきなり退職届を郵送する」というやり方です。

  • バックレには、ならない
  • 間違いなく退職にはなる
  • 直属の上司から鬼電のリスクある

という、良い面・悪い面の両方があるやり方。

もし退職届を郵送するならようなら書留郵便で送るようにしましょう。

郵送したことの証明が後々できるからです。

“チカ”
“チカ”
退職届をきちんと出したという証拠ですね
退職届を郵送バックレはあり?よくある疑問5選!体験談から解説
退職届を郵送バックレはあり?よくある疑問5選!体験談から解説退職届郵送バックレしようと考えている方へ やり方を解説。退職届郵送バックレはリスク もあるのでメリット・デメリットを紹介しています。...

退職代行を使って辞める

退職代行仕組み

バイトを辞めるとき、絶対に本人が退職意思を伝える義務は実はないんです!

そのときに役立つサービスが、退職代行サービス。

  1. あなたの代わりにバイト先に退職連絡してくれる
  2. 有給があれば有休消化の交渉もしてくれる
  3. 退職代行使った日から出勤しなくてOK

という神サービスなんです。

でももちろんデメリットもあるので確認しておきましょう。

メリット
  • 上司に怒られない
  • 同僚から冷たい目で見られない
  • 嫌な引き止めにあわない
  • 有給休暇取得できる
  • イヤミ言われながら引継ぎなし
  • 有給休暇を十分に満喫できる
  • 退職金貰える(退職金該当者の場合)
デメリット
  • 料金が19,800円~かかる
  • お世話になった人へ直接退職挨拶できない
  • 怪しい業者も少なからずいる

上記のデメリットに関しては、対処法がしっかりとあるので確認してみてください。

※興味のある対処法をタップすると開きます。

デメリット①料金かかる
対処法

料金がかかってしまうことを無料にすることは、残念ながらできません。

しかし、考え方を変えてみることで逆にお得になることも。

ちなみに、アルバイト/パート勤務の方でも有給は条件をクリアしたら付与されます。

パート・アルバイト有給休暇

画像引用元:厚生労働省

有給取得日数(時給1,000円・5時間の場合)発生金額
1日5千円
2日1万円
3日1.5万円
4日2万円
5日2.5万円

退職代行を使うことで、残りの有給消化がすべてできます。

バイトで有休消化を上司に自力で交渉できる自信ありますか?

退職代行を利用すると、有給交渉してくれます。

料金分の元をとるのには、有給を45日消化するだけでOK。

それ以上、消化できれば

  1. 家でスマホいじりながら給料発生
  2. 平日に友人と遊びながら給料発生
  3. 平日にカフェでコーヒー飲みながら給料発生

ということが実現できます。

デメリット②お世話になった人へ挨拶できない
対処法

退職代行を使うことで、即日出勤しなくて済んでしまうのでお世話になった方へ挨拶できません。

なので、退職する前に

  • LINE交換しておく
  • 退職手紙を書いて渡す

の2つで対処できます。

実際にわたしは、退職代行を使って辞めたときに手紙を作成し郵送しました。

下記の記事に「退職の挨拶のやり方」をわかりやすく紹介してますのでぜひ参考に!

退職の最終日で挨拶しない!?嫌いな人へする必要はない!3つの理由
退職の最終日で挨拶しない!?嫌いな人へする必要はない!3つの理由退職で頭を悩ますのが退職日の挨拶です。最後の最後にみんなの前で挨拶するなんて嫌ですよね。そんな退職日の挨拶をしない方法や挨拶をするときの例文を紹介します。...
デメリット③怪しい業者がいる
対処法

怪しい業者がどうか見分ける主なポイントが

  1. 特定商法取引法が明示されているか
  2. 公式サイトの住所が実在するか

の2つです。

特定商法取引法の具体的な明示は、

退職代行SARABA特定商法取引法画像

画像引用元:退職代行SARABA

退職代行みやび特定商法取引法画像

画像引用元:弁護士法人みやび

のようにされてます。

その2つのチェックをクリアした退職代行でバイトの方限定の割引があるサービスを厳選しました。

目的/悩みおすすめ退職代行
【労働組合運営】女性専用で19,800円わたしNEXT
【労働組合運営】男性専用で19,800円男の退職代行
【一般企業運営】料金20,000円で利用J-NEXT
目的/悩みおすすめ退職代行
【労働組合運営】女性専用で19,800円わたしNEXT
【労働組合運営】男性専用で19,800円男の退職代行
【一般企業運営】料金20,000円で利用J-NEXT

目次へ戻る▶︎▶︎

バイトを1ヶ月で辞めるのは、甘えではない!気まずくても1ヶ月で辞めてOK

バイト辞めたいと思うなら1ヶ月でも辞めてOK

「バイト辞めたい」と思ったときはわたしの経験上、辞めた方がいいです。

たとえ1ヶ月程度しか働いていなくても。

バイトを1ヶ月で辞める人は多い

わたしがドラッグストアで責任者をしていたときでも、1ヶ月~3ヶ月程度で辞めていくバイトの人はいました

一応、退職理由は聞きますが本音か建前かは正直わからないので引き止めはしませんでしたね。

バイト1ヶ月退職データ

画像引用元:Dream News

上記のデータでもあるように、実際に働き出して1ヶ月未満で退職するバイトは約3割いるんです。

“チカ”
“チカ”
自分だけ…と悩む必要はありません

バイトでも2週間後には退職できる

日本で働いている限り、法律で退職意思表示してから2週間後に退職できると決められています。

第627条

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。

引用元:e-gov

バイトであっても退職に関して守られているので安心して辞めることが可能です。

“チカ”
“チカ”
退職届は作成して渡す方が安心

バイトは1つでも多く経験した方が将来明るい

バイトは学生時代の限られた時間しかできませんので、その短い期間で色々しましょう。

色々した方がいい理由は

  1. 社会人になったときの仕事のイメージがつきやすい
  2. 色んな職場で人間関係構築トレーニングできる
  3. 就職と退職の練習ができて社会人になっても活用できる

などあります。

さらに、就活の面接でバイト経験をアピールしやすいことも。

でも、何も考えずにコロコロバイトを短期間で変えていくのは絶対にNGです。

バイト
バイト
今の仕事には慣れてきたから、次は別業界のバイトしよう
バイト
バイト
コミュニケーション能力と上げたいから、接客のバイトしよう

みたいな感じで、バイトをチェンジしていくようにしてください。

ブラック企業辞め方
やばい会社から逃げる方法6選!見切りをつけた方がいい会社は逃げるが勝ち!やばい会社から逃げたいと悩んでいるあなたのために情報発信しています。・やばい企業が辞めにくい理由・ブラック企業の特徴・やばい企業の辞め方ケース別6選をご紹介しています。...

目次へ戻る▶︎▶︎

バイトを1ヶ月で辞めるとき気まずくならない退職理由3選【テンプレートあり】

バイトを1ヶ月で辞めるときの理由3選【テンプレートあり】

結論から言うと、辞めても仕方ないと思える内容にしましょう。

今回の記事の最初にも紹介しましたが仕方ない退職理由であればスムーズに辞めれるからです。

OK理由
  • 学校の企画責任者になり両立ができなくなった
  • 両親から自宅の家業を手伝うように言われた
  • 留学・引っ越しすることになった
NG理由
  • つまらなくなったので辞めます
  • 自分には向いていないので辞めます
  • 別のバイトしたくなったので辞めます 

学校関連問題を退職理由

学生の場合のみに使える退職理由の王道です。

例文

先日ありました学内試験での結果が非常に悪く両親からかなり怒られました。

それに加えて、今度ある学内企画の責任者になったこともありバイトとの両立が厳しくなりました。

当初はバイトと学業の両立を考えましたが、両親から学費を払ってもらっているため両親の意向に従わざるおえません。

申し訳ありません。

実家の仕事を手伝う

実家の仕事の手伝いのため、退職することは正社員として働いていてもよく使います。

例文

実家が〇〇の仕事をしています。

最初はバイトして社会勉強してこいと言われてましたが、父の持病が悪化してしまい母への負担が大きくなってしまいました。

このままでは母までも倒れてしまう可能性もあるので、急な話ですがバイトを辞めて実家の手伝いをすることにしました。

留学、引っ越し

留学、引っ越しは学生でも社会人でも使える理由です。

例文❶

以前から考えていた米国への語学留学の話が出てきました。

最初は留学先の目処がたっていなかったのですが知人から先日受け入れ先が見つかったという連絡がきました。

勝手な理由で申し訳ありませんが留学の準備に専念するためにバイトを辞めさせて頂きます。

例文❷

急な話で申し訳ありませんが家族の事情により引っ越しをしなければならなくなりました。

その為、今のお仕事(バイト)も辞めないといけなくなりました。

引っ越しの準備もある為〇〇日までで辞めさせて頂きます。

ある程度、真実っぽいストーリーを準備してから伝えるようにしましょう。

“チカ”
“チカ”
バイトでも簡単に辞めさせてくれないことがあります。

バイトでももしスムーズに辞めさせてくれないなら退職代行を利用するのもあり。

退職理由 嘘
退職理由の嘘はバレる?検証して良かった退職理由6選を解説退職理由を本当のことか嘘かどちらを伝えようか悩んで いるあなたに向けて情報発信しています。 ・退職理由は嘘でいい? ・退職理由が嘘でいい理由 ・退職理由の伝え方 紹介しています。...

目次へ戻る▶︎▶︎

1ヶ月でバイト辞めるときに必要な法律を知っておくと自信になる

1ヶ月でバイト辞めたいと思ったら法律を知っておこう

あなたがバイトを辞めたいと思っても「100%スムーズ」に辞めれるとは限りません。

そのときに役立つのが法律

1ヶ月でバイト辞めるときに知っておくと役に立つ法律を紹介。

①【有期雇用】正当な退職理由があれば退職できる法律

民法第628条(やむを得ない事由による雇用の解除)

当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由がある時は、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものである時は、相手方に対して損害賠償の責任を負う。

 

参考:e-Gov民法第628

バイトの場合でも、雇用契約を結んで3ヶ月~1年以上働くなどの設定がされていることがあります。

しかし、絶対にその期間退職できないわけではないということが上記法律で認められています。

正当な理由(明確に定められてはいない)

  • 体調不良
  • ハラスメント
  • 介護、引越し
  • 学業関係

上記のような仕方ない理由であれば、契約期間関係なく退職できます。

不当な理由 (明確には定められていない)

  • つまらないから辞める
  • 店長嫌いだから辞める
  • 他にやりたいことみつかった

上記のような退職理由を伝えて雇う側が受け入れてくれたら問題なし。

しかし、契約違反だとかトラブルに発展する可能性は大いにあります。

②【無期雇用】雇用の定め関係なく14日後には退職できる法律

民法第627条(期間の定めのない雇用の解約の申入れ)

当事者が雇用の期間を定めなかった時は、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。

参考:e-Gov民法第627

上記の法律はバイトでも正社員でもすべての労働者にあてはまります。

簡単に言うと、労働者が退職意思(口頭/文書)を会社側に表明してから14日後には自動的に退職が認められている法律です。

よく「仕事を辞めさせてくれない…」と悩んでいる人がいますが、法律で認められているので悩む必要はありません。

でも、実際は強い意志が必要にはなります。

あなたがバイトを1ヶ月しか働いていないとしても上記2つの法律を知っておくことでスムーズに辞めることが可能です。

目次へ戻る▶︎▶︎

【体験談】わたしがバイトを1ヶ月で辞めて気まずかったのを乗り越えて良かった話

【体験談】わたしがバイトを1ヶ月で辞めた話

体験談としてわたしがフリーター時代に働き出したバイトを1ヶ月ぐらいで「つまらないから辞めさせて下さい」と言ったことがあります。

しかも、電話で伝えました…。

そしたら、

“チカ”
“チカ”
1週間ぐらい毎日鬼着信があり続けたんです。

当時の上司もかなりイラッとしたんだと思います。

今では、「退職理由の伝え方がかなりマズかった」とかなり反省しました。

当時は

  1. バイトの契約書の読み方も知らず
  2. 法律も知らい

みたいな感じでした。

バイトとは言っても、軽い気持ちで退職を切り出したことを後悔…。

それでも、あの時かなり気まずかったですがバイトを辞めて良かったと思っています。

辞めた経験があることも、20代はかなり貴重な経験になったからです。

目次へ戻る▶︎▶︎

バイトを1ヶ月で辞めても気まずくない流れ【5ステップ】

バイトを1ヶ月で辞める流れ【5ステップ】

バイトを1ヶ月で辞める流れを紹介します。

①辞める理由を明確にする

バイトでも辞める理由が重要です。あなたの中で

  1. なぜ辞めたいと思ったか
  2. 辞めたあと何するか、何をしたいか

上記2点は整理しておくことで次回からの職場探しに失敗しません。

その後に、上司に伝える退職理由を準備しましょう。

  • 家業を手伝う
  • 学業に専念する

など、引き止められない理由であればなんでもOK

②辞めると決めたら責任者(店長など)に伝える

あなたの中で気持ちの整理がついて退職決意したら直属の上司に伝えます。

伝え方のツール

  • 対面
  • 電話
  • メール・LINE
  • 退職代行

退職を伝えてから退職日までは、1ヶ月程度あるのが無難。

バイトでも後任に引き継ぎをしないといけない内容もあります。

退職を同僚に言わない
退職はギリギリまで言わないほうがいい?会社や上司が口止めする理由2選退職をすると決まってから周りの同僚には言っていいのかダメなのかについて情報発信しています。 ・退職を伝えるのを止められる理由 ・退職伝える許可が出てからの伝え方 ・退職するときはトラブルなく辞める 紹介しています。...

③退職日を決めて退職日までの出勤日調整

退職日が決まってから、何日出勤しないといけないかも重要。

アルバイトでも有給休暇があるので、有給休暇を消化できるか上司に相談です。

今すぐにでも、出勤したくない場合は最低限の出勤日で説得しましょう。

④返却物を準備

退職するときは、必ず貸与された物は返却しないといけません。

  1. 紛失した物
  2. 破損した物

など確認をしておきましょう。

万が一借りたものを無くしてしまったり、破損してしまった場合は弁償するようにしましょう。

⑤退職

退職の挨拶をして、貸与物を返却して終わりです。

目次へ戻る▶︎▶︎

バイトを1ヶ月で辞めた後の次のバイト先の選び方

次のバイト先の選び方

向き不向きはあるので、バイトであってもせっかくの1回の退職を検証して将来のために活かしましょう。

自己分析に役立てる

辞めたいと思った理由を明確にします。

  • どこに不満を感じたか?
  • 自分の性格にあっていたか?
  • 自分はどんなことに興味を持つか?

上記以外のことも含めてノートやスマホのメモ機能に整理しておいて何度も見返しましょう。

自分の力(スキル)でお金を稼ぐことができる仕事を探す

若いうちに、バイトであっても個人のスキルアップにつながるようなバイトをしてみて下さい。

  1. ただ配送するだけのバイト
  2. コンビニでレジ/品出しするようなバイト

はおすすめしません。

“チカ”
“チカ”
なぜなら、将来的に個人でお金を稼ぐスキルアップにはならないからです。

バイトを通して、社会の仕組み人間関係の学びを得る時間だと思うと良いです。

そのためにも、居心地の良いバイトを長く続けずに色んなバイトを経験することがオススメです!

目次へ戻る▶︎▶︎

バイトを1ヶ月で辞めて気まずいときによくある質問

バイトを1ヶ月で辞めるときによくある質問

Q1バイトを1ヶ月で辞める大学生は大丈夫ですか

大学生がバイトを始めて1ヶ月で辞めることには特に問題はありません。

辞めて次のバイトを探すときは、

  1. 就活で活かせそうなバイト
  2. 自分の強みを伸ばせるバイト
  3. 自分の弱みを改善できるバイト

上記のような意識で探してみると将来の役に立ちます。

例えば、

  • 工場でラインのバイト
  • コールセンターのバイト
  • 営業に関するバイト

などです。

そうやってバイトでいろんな職種を経験して自分の向き不向きを判断。

そんなバイトを経験しながら、キャリアの専門家のアドバイスを聞くのが最強です。

その便利なサービスが、キャリアコーチング。

  • あなたの強み弱みへの対策
  • 自己肯定感が上がる
  • 就活アドバイス

上記のような内容のサービスです。

キャリアコーチングを利用することで、まわりと差をつけることができます。

一度無料相談してみることをおすすめします!

キャリアコーチングおすすめ10選!経験者が紹介する失敗しない選び方を解説
キャリアコーチングおすすめ10選!経験者が紹介する失敗しない選び方を解説キャリアコーチングのおすすめ10選を紹介します。 キャリアコーチングは有料のサービスで自己分析から転職サポートまで幅広いカリキュラムが用意されています。 キャリアコーチングを受けることで転職成功や年収UPなどのキャリアUPを実現できます。...

Q2バイトを1ヶ月で辞める高校生が気をつけておくことはありますか

高校生でバイトを1ヶ月で辞めることに、特に問題はありません。

  1. 高校卒業してすぐに働きたい人⇨就職活動を想定したバイト
  2. 大学や専門学校を想定している⇨学業に負担のかからないバイト

をまず探してみるのがおすすめ!

ブラックバイトもあるので注意

どうしても自分1人では辞めると言えない場合は、バイト向けの退職代行サービスの利用検討もありです。

利用すると「脅されたり」「嫌がらせ」などされずに辞めることができます。

アルバイトやパートは退職代行使える?おすすめの安い退職代行3選!大学生・高校生も利用OK
アルバイトやパートは退職代行使える?おすすめの安い退職代行3選!大学生・高校生も利用OKアルバイトやパート勤務で退職代行を使って 辞める方法を紹介しています。 アルバイトやパート勤務の方が退職代行を選ぶ ポイントも解説しています。...

Q3バイトを1ヶ月で辞めるフリーターはこれからどうしたら良いですか

学校を卒業してフリーターとして働き出している人でも辞めること自体に何も問題はありません。

辞めるタイミングでフリーターから正社員や派遣社員・契約社員での就職を一度考えてみることをおすすめします。

働いたことがなければ、自分にとってフリーターより向いている可能性も十分あります。

フリーターから就職を支援してくれる無料サービスもあるのでぜひ利用を検討してみましょう!

おすすめ転職エージェント特徴
第二新卒エージェントneo

第二新卒エージェントneo

 

  • 学歴不問の求人も多数あり
  • フリーター/高卒/中退/既卒/早期離職などOK
マイナビジョブズ20s

マイナビジョブ20’s

  • 対象エリア 関東、関西、東海
  • 適職診断サービスがある
  • 求人の70%が未経験者歓迎
キャリアスタート

キャリアスタート

  • 対象エリア 全国
  • 独自ツールによる自己分析からキャリア設計できる
  • 3,000人以上の支援実績あり

目次へ戻る▶︎▶︎

【まとめ】バイトを1ヶ月で辞めて気まずくても強い意志を持って新しい道を進もう

【まとめ】バイトは1ヶ月でも関係なく自分のために辞めよう

バイトを1ヶ月で辞める方法です。

バイトを辞めるポイント
退職の伝え方

バイト先もあなたが辞めることで、一瞬だけ大変かもしれません。

でも、あなたの人生を保障してくれるわけではありません。

“チカ”
“チカ”
あなたに向かないバイトやパワハラされるバイトを続けても、ムダな忍耐力がつくぐらい…。

20代は数多くのバイトを経験して有意義なスキルを身につけることを重要視しましょうね。

本サイト「転職CAFE」では、20代のキャリアの役立つ情報を発信しています。

他にも参考にしていただける記事がありますのでぜひ参考にしてくださいね。

本記事で紹介した関連記事一覧
退職の方法
【退職ノウハウ】仕事を辞めるとは?退職3回以上経験者がわかりやすく解説仕事辞めたい!疲れたと思うことは皆んなあります。その時に1番大事なことは「仕事辞めたい理由」。仕事辞めるにはほんの少しだけコツがあります。新卒からパートまで退職理由・伝えるタイミングを工夫するだけで円満退職に近づきます。 体験談をもとに完全解説。...
正社員すぐ辞める
正社員はすぐに辞めれる?転職先が1ヶ月〜3ヶ月であわなくなった体験談あり!対処法も解説正社員として働いていてすぐに辞めたくなると きがありますよね。正社員でもすぐに辞めるこ とはできます。体験談をもとに正社員の辞め方 をご紹介します。...
契約社員すぐ辞める
契約社員でもすぐ辞めれる?1ヶ月〜3ヶ月でも退職は可能!体験談あり契約社員でもすぐに辞めれるかを体験談をもとに 解説しています。契約社員が契約期間中でもしっかり と対策をすれば辞めれます。対策をご紹介。...
派遣社員辞める気まずい
派遣社員が辞めるのは気まずい?言いづらい?気まずくならない辞め方3選!派遣社員が辞めるときは気まずい、言いづらいケースが3つあります。 気まずいケース3つともにコツを理解することで気まずさがなくなり 円満退職も可能です。わたしが派遣社員として働いていた とき体験談から気まずくならない辞め方3選をご紹介します。...
ABOUT ME
転職CAFEメンバー
転職CAFEを自遊人パパ・チカ・アタルの3人で運営しています。20代向けにキャリア情報・転職情報・資格情報を発信